ご飯が進む♪塩ねぎダレの鶏つくね

CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379

鶏ミンチと白ねぎだけの簡単楽チンおかずです。塩ねぎダレが絡んだつくねは、ご飯にも、晩酌のお共にも、お弁当にも◎!
このレシピの生い立ち
焼き鳥屋さんの塩ねぎダレのつくねを家庭用に楽チンアレンジ。蒸し焼きにするからつくねがふっくら、ご飯が止まらな~い!

ご飯が進む♪塩ねぎダレの鶏つくね

鶏ミンチと白ねぎだけの簡単楽チンおかずです。塩ねぎダレが絡んだつくねは、ご飯にも、晩酌のお共にも、お弁当にも◎!
このレシピの生い立ち
焼き鳥屋さんの塩ねぎダレのつくねを家庭用に楽チンアレンジ。蒸し焼きにするからつくねがふっくら、ご飯が止まらな~い!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10個分
  1. 鶏ミンチもも肉 200g
  2. 白ネギ(みじん切り) 1本分
  3. 飾り用レモン お好み
  4. 片栗粉・料理酒 各大1
  5. ☆砂糖 小1
  6. ☆塩 小1/3
  7. (蒸焼き時に使用) 100cc
  8. ・ごま油 各大1
  9. 鶏ガラスープの素 小1
  10. ごま油(焼き用) 大1

作り方

  1. 1

    白ねぎは、白い部分と青い部分に分けてそれぞれみじん切りにする。

  2. 2

    【タネ作り】
    ボウルに鶏ミンチ、☆の調味料、白ねぎの白い部分を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、8~10等分になるようにタネを適当にスプーンですくってのせて焼く。

  4. 4

    中火で焼き色が付いたらひっくり返す。ひっくり返したと同時に100ccの水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    タネに火が通ったら蓋を取って水分を飛ばす。

  6. 6

    続けて白ねぎの青い部分を投入。★の調味料を全て投入し、つくねに絡ませたら完成です♪

  7. 7

    お皿に盛り付けて、お好みでレモンをちゅっと絞って召し上がれ☺

  8. 8

    これは旨過ぎるでしょ^^

コツ・ポイント

●タネは型を形成する必要なし^^適当にスプーンですくってフライパンにのせて焼いちゃいましょう♪
●工程3では、タネの中まで火を通す必要なし。蒸し焼きの過程で火が通り、ふっくら仕上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379
に公開

似たレシピ