ティノーラ♡大根を使って♡チキンスープ

Pili☆
Pili☆ @cook_40224320

生姜が効いて美味しいチキンスープです!
フィリピン料理の中でも大好きな料理♬
少し時間はかかるけどシンプルな作り方です☆
このレシピの生い立ち
フィリピンの義理の実家で教えてもらったレシピです。
実家ではハヤトウリ、モリンガ(又はチリの葉っぱ)で作っていましたが、大根や水菜など手に入り易い食材で作ってみたら、再現できたので、ご紹介させていただきました(^o^)

ティノーラ♡大根を使って♡チキンスープ

生姜が効いて美味しいチキンスープです!
フィリピン料理の中でも大好きな料理♬
少し時間はかかるけどシンプルな作り方です☆
このレシピの生い立ち
フィリピンの義理の実家で教えてもらったレシピです。
実家ではハヤトウリ、モリンガ(又はチリの葉っぱ)で作っていましたが、大根や水菜など手に入り易い食材で作ってみたら、再現できたので、ご紹介させていただきました(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 鶏肉モモ (又は手羽先) 2枚
  2. 大根 (又は冬瓜) 中1本
  3. 水菜 (又はほうれん草小松菜) 2束
  4. 生姜 1/2パック
  5. ニンニク 1片
  6. クノールチキンコンソメ固形(あればフィリピンのクノール) 適量
  7. 適量
  8. 適量
  9. 米粒(大根下ゆで用) 適量

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、乱切り。 下ゆでをする。米粒、コンソメを少量入れる。

  2. 2

    生姜はスライス
    ニンニクはみじん切り
    水菜は2センチ幅
    鶏肉は一口大 に切る

  3. 3

    鍋で、生姜、ニンニク、鶏肉を炒める。コンソメもここで入れる。

  4. 4

    水と下ゆでした大根を入れ、沸騰したら、弱火かとろ火で、長時間煮る。(1時間〜2時間程)

  5. 5

    具が十分に柔らかくなったら、水菜を入れ、味をみて、お好みで塩やコンソメを足す。

  6. 6

    できあがり!

コツ・ポイント

◎大根の皮を厚めに剥いて作ると、より柔らかくなります。
◎大根は下ゆでした方が味が染みやすいです。
◎弱火で長時間かけて煮るのが具が柔らかくなるポイントです。(私はシャトルシェフを使用)
◎水菜の他、ほうれん草や小松菜でも良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Pili☆
Pili☆ @cook_40224320
に公開
義理の家族はフィリピン人(^o^)美味しい家庭料理を習っています。
もっと読む

似たレシピ