豆腐のすり流し汁風

あだ名はおかめ @cook_40220748
水切りした豆腐とめかぶでズルズルいけるすり流し汁風になりました。梅肉と合わせるとあっさり食べられます!
このレシピの生い立ち
白和えを作ろうとしたら、こうなりました‥‥笑っ
豆腐のすり流し汁風
水切りした豆腐とめかぶでズルズルいけるすり流し汁風になりました。梅肉と合わせるとあっさり食べられます!
このレシピの生い立ち
白和えを作ろうとしたら、こうなりました‥‥笑っ
作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れてレンジで1分半位加熱する。お皿などおもしをすると良いです。
- 2
しめじ、えのきは石づきをとり、えのきは半分に切る。サランラップにおき、水大1位をふりかけ、包んで、1分半位加熱する。
- 3
出た水気はキッチンペーパーで拭き取ってください。
- 4
ボウルに1,3を加えめかぶも入れる。
- 5
すりごま、砂糖、しょうゆ、海苔の佃煮も加えて混ぜる。味見して足りないようなら、海苔の佃煮かしょうゆをたす。
- 6
器に盛り付け梅肉をのせる。
コツ・ポイント
豆腐の水切りをすることと、海苔の佃煮をしっかり混ぜることです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
材料3つ◎とろとろなあったか豆腐の食べ方 材料3つ◎とろとろなあったか豆腐の食べ方
めかぶと豆腐と豆乳が美味しく生まれ変わります♪とろとろ好きにはたまらない☆簡単なので試してみてください^ω^ゾウのお母さん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19183548