エリンギで!松茸の土瓶蒸し風

Y♡kitchen
Y♡kitchen @cook_40169822

松茸のお吸い物の素と、食感がそっくりなエリンギで土瓶蒸しを♡季節問わず、お安く、簡単に。すだちを絞れば本格的♪
このレシピの生い立ち
松茸の土瓶蒸しが食べたい!と、主人からのリクエスト。
しかし、シーズンを終えてしまい、スーパーや八百屋を巡ったのですが松茸が手に入らず…
なんとか主人のリクエストに応えるため、エリンギでアレンジして作ってみました♡

エリンギで!松茸の土瓶蒸し風

松茸のお吸い物の素と、食感がそっくりなエリンギで土瓶蒸しを♡季節問わず、お安く、簡単に。すだちを絞れば本格的♪
このレシピの生い立ち
松茸の土瓶蒸しが食べたい!と、主人からのリクエスト。
しかし、シーズンを終えてしまい、スーパーや八百屋を巡ったのですが松茸が手に入らず…
なんとか主人のリクエストに応えるため、エリンギでアレンジして作ってみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 松茸のお吸い物の素 2袋
  2. 400cc
  3. エリンギ 2本
  4. 三つ葉 適量
  5. すだち 1個
  6. ひとつまみ
  7. お好きな具材(海老鶏肉白身魚など) 適量

作り方

  1. 1

    今回はこちらの松茸のお吸い物の素を使用します。

  2. 2

    すだちは横半分に切り、小皿に準備しておく。

  3. 3

    エリンギは縦長に、厚みが残る程度に切る。(手で割いても◎)

  4. 4

    土瓶または小鍋に、水と具材を入れる。蓋をして弱火にかけ、具材に火が通るまで煮る。

  5. 5

    蓋を開けて火を止め、松茸のお吸い物の素とひとつまみの塩を入れる。サッと軽く全体を混ぜる。

  6. 6

    準備しておいたすだちを添えれば、出来上がり〜♪器によそって召し上がれ♡

コツ・ポイント

エリンギは細かく切りすぎないこと。
松茸をイメージして、食感が残る程度に厚く切りましょう♪
具材が入る分、水っぽくなりがちなので少しの塩で味を整えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Y♡kitchen
Y♡kitchen @cook_40169822
に公開
新米主婦です。『できるだけ節約しつつ、見栄え良く美味しいものを』をモットーに楽しみながらごはんを作っています(♡˙³˙)まだまだ試行錯誤の日々ですが、美味しい料理のレパートリーを増やせるよう奮闘中!!よろしくお願いいたします♪●楽天レシピにも掲載させていただいています http://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1990006447/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ