☆骨までやわらか☆圧力鍋でサンマの梅煮

みーこ227
みーこ227 @cook_40070985

秋に美味しいサンマ。
塩焼きに飽きたら、梅煮にしてみませんか?
酒、はちみつ、梅干しだけの味付けなのにとっても美味しい!
このレシピの生い立ち
イワシでよく作るレシピです。
サンマでもやってみたところ、子どもたちにも好評です♪

☆骨までやわらか☆圧力鍋でサンマの梅煮

秋に美味しいサンマ。
塩焼きに飽きたら、梅煮にしてみませんか?
酒、はちみつ、梅干しだけの味付けなのにとっても美味しい!
このレシピの生い立ち
イワシでよく作るレシピです。
サンマでもやってみたところ、子どもたちにも好評です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま 4尾
  2. 1カップ
  3. 梅干し 1粒
  4. はちみつ 大さじ2

作り方

  1. 1

    サンマは頭と腹わたをとって塩水で洗い、水気をしっかり拭き取る

  2. 2

    圧力鍋に、左頭の向きになるようにサンマを並べ、酒、はちみつを加え、梅干しはちぎって種も一緒に入れる

  3. 3

    蓋をして15分加圧し、ピンが下がるまで自然放置したら出来上がり

  4. 4

    圧力鍋がない場合は、底の厚い鍋で30分ほど煮る。
    煮汁がなくならいように注意する。

  5. 5

コツ・ポイント

皮のピンと張った状態が美しいので、盛り付けの時は皮を破らないようそっと丁寧に扱ってくださいね。
梅干しによって塩分が違いますので、味見をして塩分が少なければ塩を少し足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みーこ227
みーこ227 @cook_40070985
に公開
毎日のお夕飯で作っているレシピをメインに、載せていきたいと思います。手早くできる圧力鍋料理が大好き。スイーツも作るのでいいレシピを開発できた時にはアップします☆
もっと読む

似たレシピ