
筍のかつお炒り
とても簡単で、ご飯のおかずはもちろんお酒の肴としても最高です。
このレシピの生い立ち
田舎の祖母がこの時期に良く作ってくれました。
作り方
- 1
筍の皮を剥いて半分に切ってぬかまたは生米と一緒に水から煮ます。だいたい、15分位です。竹串で刺さればいいです。
- 2
煮あがった筍を水にさらして冷めたら、筍をすきな大きさに切ってください。
- 3
鍋にサラダ油をひいて筍を炒めて、調味料を入れたら火を中火にして炒めたらかつおを入れて絡めて出来上がりです。
コツ・ポイント
もし、筍が余るときはタッパーに水をいっぱい入れた容器に筍を入れて冷蔵庫に入れとけば3日位はもちます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
たけのこのお刺身(たけのこの下茹で方法) たけのこのお刺身(たけのこの下茹で方法)
新鮮なたけのこをお刺身、たけのこごはん、梅酢和え、お味噌汁に。たけのこの下処理の仕方も載せてます。 misumisu07 -
圧力鍋で作る 生のタケノコから メンマ! 圧力鍋で作る 生のタケノコから メンマ!
ビールのおつまみや、おかずにも!もちろんラーメンの具にも新鮮なタケノコで普段の瓶詰めメンマとは別物!お弁当のおかずにも! ウクレレおじさん♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19184990