オムライスみたいな天津飯もどき

くっちーななな
くっちーななな @cook_40224684

一見オムライスに見えるが、実は天津飯のような味わい。
このレシピの生い立ち
家に余っていたお餅を使いたかった。いつ通りのあんではなく、たまには違う味の天津飯も食べたかったから。

オムライスみたいな天津飯もどき

一見オムライスに見えるが、実は天津飯のような味わい。
このレシピの生い立ち
家に余っていたお餅を使いたかった。いつ通りのあんではなく、たまには違う味の天津飯も食べたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 白米 約250g
  2. 1個
  3. ねぎ(白い部分) 約10㎝
  4. ウインナー 2本
  5. ☆余っている餅 約10g
  6. ◯ケチャップあん
  7. 40ml
  8. (鶏がらスープの素) 少々
  9. 砂糖 ひとつまみ
  10. ケチャップ 大さじ1強
  11. 醤油 小さじ1/2
  12. 片栗粉 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ねぎを5㎜の斜め切りに、ウインナーは3㎜の斜め切りにしレンジ600wで30sほど加熱する。もちは薄く色紙切り程度にする。

  2. 2

    ボウルに卵を割りいれ、⑴の材料を全て入れ卵が絡まるようにざっくり混ぜる。

  3. 3

    フライパンに油(材料外)をしき、⑵を流し入れ焼く。いい感じの焼き色がついたら、ひっくり返し30s程焼く。

  4. 4

    ◯ケチャップあんを作る

  5. 5

    全ての材料を小さめの鍋に入れ、砂糖と片栗粉を軽く溶かした後火にかけ、沸騰したら火から下ろす。

  6. 6

    器にご飯を盛り、⑶を乗せ、⑸をかけて完成!

コツ・ポイント

卵に入れる食材は変なものでなければ、大抵合うはず。なので、自分流のレシピを探してみるのもありかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くっちーななな
くっちーななな @cook_40224684
に公開
なななと申します。気ままに美味しく。美味しいねって言い合える人がいることが1番の幸せ
もっと読む

似たレシピ