天津飯風!?簡単洋風あんかけオムライス♡

冷蔵庫の残り物食材で作る簡単オムライス。しかも一番難しい『卵で包む』ところをパス!でもちょっと特別に見えるからラッキー♡
このレシピの生い立ち
オムライスが大好きな娘。塾へ行く前の簡単な晩御飯に、苦手な野菜(トマトや青菜)も無理なく食べられるように取り入れました。
天津飯風!?簡単洋風あんかけオムライス♡
冷蔵庫の残り物食材で作る簡単オムライス。しかも一番難しい『卵で包む』ところをパス!でもちょっと特別に見えるからラッキー♡
このレシピの生い立ち
オムライスが大好きな娘。塾へ行く前の簡単な晩御飯に、苦手な野菜(トマトや青菜)も無理なく食べられるように取り入れました。
作り方
- 1
今回の材料です。ターサイがあったので使っていますが、トマトの赤と相性が良いお野菜なら何でも♪ほうれん草でも小松菜でもOK
- 2
ターサイもミックスベジタブルサイズにカットする。
- 3
ハムも同様に。
- 4
フライパンにオイルを入れ、温まったらハム・ミックスベジタブルの順に炒めて塩胡椒する。そこに温めたご飯を入れて混ぜ炒める。
- 5
ケチャップを入れて全体に行き渡るように切るように混ぜながら火を通す。
- 6
出来上がったケチャップライスをお椀に入れて形を整え、お皿の真ん中に移す。
- 7
フライパンをキレイにしてから再度多目のオイルを馴染ませる。私はオリーブ油大さじ2位入れています。
- 8
卵とマヨネーズがよく混ざるように溶く。
- 9
よく熱したフライパンに流し入れ、菜箸でグジュグジュっと混ぜて半熟に仕上げる。
- 10
お皿のケチャップライスの上にスライドしてのせる。多目の油の中で揚げ焼きするような感じにするとスライドしやすいです。
- 11
●のソースを調理。ターサイは色止めのため鍋で空炒りする。
- 12
そこにダイストマト・水・顆粒コンソメを入れて温める。
- 13
沸騰したら水溶き片栗粉をまわし入れ、トロミをつける。
- 14
オムライスのまわりにソースを飾って出来上がり。
コツ・ポイント
嫌いな野菜を好きなお料理で無理なく食べられるように、小さくカットしています。
似たレシピ
-
天津飯風☆カニカマであんかけオムライス 天津飯風☆カニカマであんかけオムライス
アレンジオムライスです♪カニカマを使って簡単!出汁を使って和風!見た目はまるで天津飯のようなオムライスです! まいこはんレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ