小松菜の卵包みあんかけ

はるーぽん
はるーぽん @cook_40224835

小松菜と餡がからんでおいしー☆子供も喜んで食べてくれました^^
このレシピの生い立ち
小松菜1束と卵1個を使い切りたかったので作りました。

小松菜の卵包みあんかけ

小松菜と餡がからんでおいしー☆子供も喜んで食べてくれました^^
このレシピの生い立ち
小松菜1束と卵1個を使い切りたかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 〈具〉
  2. 小松菜 1束
  3. 1個
  4. かいわれ 少し(飾りなのでなくてもいいです)
  5. 〈餡〉
  6. 1/2カップ
  7. 鶏ガラスープの素 大さじ1/2
  8. ☆醤油 大さじ1/2
  9. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし小松菜を茹でる。

  2. 2

    茹で終わったら、水にさらす。水から出し水分をしっかり取り5〜7ミリ程度に切っておく。

  3. 3

    溶き卵を作り薄焼き卵を作る。

  4. 4

    薄焼き卵で小松菜を包み、器に入れておく。

  5. 5

    鍋に水1/2カップを入れ沸騰したら☆を入れ、また沸騰したら火を止め水溶き片栗粉でとろみを付ける。

  6. 6

    4に5をかけてかいわれを乗せたら出来上がり。

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるーぽん
はるーぽん @cook_40224835
に公開

似たレシピ