カレー風味のマッシュポテト

YOSHIMENCO @cook_40098819
フードプロセッサーで作るととても簡単。マッシュポテトのアレンジバージョン!
このレシピの生い立ち
よくマッシュポテトは作るんですが、ちょっと違う味を作りたいと思って。
面倒なときはフライパンの部分をショートカットしても十分美味しいですよ。
カレー風味のマッシュポテト
フードプロセッサーで作るととても簡単。マッシュポテトのアレンジバージョン!
このレシピの生い立ち
よくマッシュポテトは作るんですが、ちょっと違う味を作りたいと思って。
面倒なときはフライパンの部分をショートカットしても十分美味しいですよ。
作り方
- 1
ジャガイモは土を洗い流し、一個当たり6個分くらいに切り分ける。ウチでは電子レンジで。600wで8分くらい。
- 2
8分経ったらレンジから取り出し竹串やつまようじで突いてください。スーっとくしが通ったら完成。固ければ1分、2分とレンジで
- 3
熱いうちにジャガイモの皮を剥いたらそれをフードプロセッサーに☆の材料をすべて入れます。※やけどしないように!
- 4
合計1、2分ですが間隔を少し置きながらフープロにかけてください。
写真くらいのやや固めのとろとろの感じでお願いします。 - 5
4をフライパンに移して弱火から中火でよく混ぜます。油は敷かないでください。焦がさないように。
- 6
水分が抜けて少し固めになったら日をとめてください。
※5と6の作業。やらなくても十分美味しいです! - 7
器にもって完成!!
写真はピクルスを添えて、コショーを振っています。
コツ・ポイント
3のポイントはジャガイモが熱いうちに皮を剥いてフープロにかけることです。味も馴染みますしとろとろになりますので。
4の時にたまに味見してください。塩味が足りなければコンソメもしくは塩。まだ固い感じがしたら牛乳を入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19188007