簡単!カレー風味のマッシュポテト

りゅういちキッチン
りゅういちキッチン @cook_40106714

簡単に上品なマッシュポテトが作れます。メインの料理の添え物に是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
マッシュポテトを普通に作ってみようと思ったのですが、目の前にあったカレー粉を見て、ちょっと入れてみようと思ったらなかなかよかったので投稿してみました。

簡単!カレー風味のマッシュポテト

簡単に上品なマッシュポテトが作れます。メインの料理の添え物に是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
マッシュポテトを普通に作ってみようと思ったのですが、目の前にあったカレー粉を見て、ちょっと入れてみようと思ったらなかなかよかったので投稿してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7人分
  1. じゃがいも 2個(今回は一個250g)
  2. カレー粉 小さじ1杯(2g)
  3. 牛乳 100g
  4. ホワイトペッパー 適量
  5. 粉チーズ 10g
  6. バター 10g
  7. 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもはきれいに洗ってから皮をむき、縦半分に切ってそれを1センチくらいの厚さのスライスにする。

  2. 2

    鍋に1と、じゃがいもがひたるくらいの水、ひとつまみの塩、あればローリエも入れる。

  3. 3

    じゃがいもが柔らかくなるまで中火で煮る(15分くらい)。途中水が少なくなりすぎたら足す。

  4. 4

    じゃがいもを煮たゆで汁は捨てません。それが芋の味を存分に感じられるマッシュポテトになります。

  5. 5

    火を止め、カレー粉、バター、牛乳、ホワイトペッパー、粉チーズを入れてホイッパーで混ぜる。混ぜてるうちに滑らかになります。

  6. 6

    塩分が足りない場合は塩を足す。全体が固い場合は牛乳をたして混ぜる。
    出来上がりです。

  7. 7

    冷蔵庫で4~5日くらいはもちます。食べるときはレンジで暖めると美味しく食べれます。冷たくても美味しいですが。

  8. 8

    写真は、自分がレシピを投稿してるシーフードピラフとともにワンプレートのご飯にしてみました。

コツ・ポイント

水でじゃがいもを茹でていって、残った水の量で多少出来上がりの固さが変わってくるので、牛乳の量をお好みで変えてください。
粉チーズを増やすとよりリッチで粘りがある感じのマッシュポテトになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りゅういちキッチン
に公開
京橋にある、ラ ボッテガイアというお店でシェフをしています。ご家庭でも簡単に作れるものからちょっと手間をかけて絶品に仕上がるもの、さらにはオリジナルな料理まで幅広くレシピをみなさんに見ていただけたらと思います。
もっと読む

似たレシピ