コロコロ茄子と青じそのかき揚げ丼

とだかちゃん
とだかちゃん @cook_40048182

なすと青じそのコンビ最高!揚物だけどさっぱり食べれます。お肉も入ってボリュームUP!甘口だれがまたいい!
このレシピの生い立ち
なすと青じそ、トマトを大量に収穫したので、おいしく食べたいなと思い作りました。
トマトにもまろやか甘口がよくあいます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚ミンチ肉(豚こまOK) 100g
  2. なす 1本
  3. 青じそ 4~5枚
  4. 天ぷら粉(市販) 100g
  5. 冷水 160cc
  6. 晩餐館まろやか甘口 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. 丼ぶり(1人分)×4
  9. ごはん 1杯×4
  10. キャベツ(千切り) 50g×4
  11. 晩餐館まろやか甘口 大さじ1×4
  12. トマト(くし型) 小1個×4
  13. 晩餐館まろやか甘口(トッピング用) 適量

作り方

  1. 1

    なすはちょっと大きめのころころにカットして水につけあくを抜き水切りしておく。

  2. 2

    青じそはみじんぎり。

  3. 3

    溶いた天ぷら粉に豚ミンチ、なす、青じそを入れてさっくり混ぜ合わせる。

  4. 4

    揚げ油をIH4(中火)位であげる。

  5. 5

    ごはんの上に千切りキャベツをのせる。

  6. 6

    キャベツの上に晩餐館まろやか甘口をかける。

  7. 7

    かき揚げとトマトをのせて、とろ~んと晩餐館まろやか甘口を全体にかける。

コツ・ポイント

*なすをころころにカットしたら青じそやお肉がよくからまっておいしい!
*きょうは青紫蘇を収穫して冷凍しているのを使用。冷凍していると簡単にぱらぱら状態になります。(パスタなんかにもいいよ。)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

とだかちゃん
とだかちゃん @cook_40048182
に公開
簡単こだわらないレシピがモットー2015の2月よりお弁当屋さんになりました。ひかのcookpadはhttps://cookpad.wasmer.app/kitchen/6282498
もっと読む

似たレシピ