韓国風アジのなめろう(アジのユッケ)

ひとりのグルメ
ひとりのグルメ @cook_40146600

アジの刺身とチャンジャを刻んで混ぜるだけレシピ
お酒のアテに、ごはんのお友に

なめろうというよりアジのユッケ?
このレシピの生い立ち
アジでなめろうをよく作ります。
普段の味噌・生姜・薬味ではなく変わった味を考えた時にチャンジャを混ぜることを思いつき作ってみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. アジ刺身用 適量
  2. チャンジャ 適量
  3. ごま 少々
  4. ゴマ 少々
  5. うずらの卵 1個
  6. ネギ お好み
  7. 大葉 お好み
  8. 海苔 好きなだけ
  9. クラッカー 好きなだけ

作り方

  1. 1

    アジの刺身をさらに細かく切ります
    ※刺身用のアジを買って来て三枚おろしから始めても

  2. 2

    チャンジャを細かく切ります

  3. 3

    1と2を混ぜます
    ごま油を少し垂らしてさらにひと混ぜ

  4. 4

    お皿に盛り付けてうずらの卵、ゴマをふって出来上がり

    お好みで大葉や白髪ネギを彩りに

  5. 5

    海苔に巻いて

  6. 6

    クラッカーで

  7. 7

    アツアツごはんにのせて

    そしてアツアツ鶏ガラスープと胡椒ひとふりクッパ風

  8. 8

    無駄なく、残ったツマと一緒に食べても美味しいです

コツ・ポイント

コツはいりません。アジの刺身とチャンジャを混ぜるだけ!
ただチャンジャは細かく刻んだ方が口当たりよく食べ安いです
そのままでも大丈夫です

今回は
アジ 4 : チャンジャ 1
お好みで調整してください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとりのグルメ
ひとりのグルメ @cook_40146600
に公開

似たレシピ