なんちゃって♪ローストビーフ

もこもこのびたん
もこもこのびたん @cook_40039404

ローストビーフも家で作れば経済的♪・・・なのに、ソースがしっかり本格的で・・うなりま~す☆

このレシピの生い立ち
本格的なグレービーソースは、家ではちょっと・・。ホースラディッシュなんて、なかなか・・。
でも、なんちゃってソースで、本格的な味に・・。もちろん本当の味ではありませんが、パンチは効いて美味しいです。

なんちゃって♪ローストビーフ

ローストビーフも家で作れば経済的♪・・・なのに、ソースがしっかり本格的で・・うなりま~す☆

このレシピの生い立ち
本格的なグレービーソースは、家ではちょっと・・。ホースラディッシュなんて、なかなか・・。
でも、なんちゃってソースで、本格的な味に・・。もちろん本当の味ではありませんが、パンチは効いて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛肉(肩ロースかたまり 300g
  2. 少々
  3. 胡椒 たっぷり
  4. なんちゃって♪グレービーソース
  5.  ステーキソース(焼き肉のたれ) レシピID:19140051
  6. なんちゃって♪ホースラディッシュ
  7.  わさび 少々
  8.  しょう油 少々

作り方

  1. 1

    肉を冷蔵庫から出して少しおき常温にもどす。かたまり肉に塩胡椒をまぶす。胡椒はたっぷり。

  2. 2

    フライパンを煙が出るくらいしっかり焼く。

  3. 3

    全ての面をこんがり焼く。焼き目がついたら、そのまま火を切って中まで火を入れる。

  4. 4

    指で押さえて弾力があったら、皿に取り冷やす。熱いうちに切っても良いけれど切りにくいと思います。

  5. 5

    繊維を切るようにして切り、皿にきれいにもる。すぐに切るとジューシーな感じ。

  6. 6

    ステーキソースは、好きな焼き肉のたれを半量になるまで煮詰めるだけだgood・・これは、グレービーソースの変わり♪

  7. 7

    しょう油にわさびを溶いたものも用意する。これは、ホースラディッシュのかわり♪

  8. 8

    ステーキソースをおしゃれにトッピング。1日おいて切るとしっかりしてます。

  9. 9

    わさび醤油も・・でも、自分で好みでかけてもいいだすね。

  10. 10

    ローストビーフは、ラップで巻いて2・2日ぐらいなら冷蔵庫で持ちます。野菜と一緒にドレッシングでお肉のサラダにするといいよ

コツ・ポイント

フライパンをしっかり焼くのがきれいに焼けるこつ。テフロン加工してあるものだとテフロンはとれてしまうので、加工していないものがいいです。ステーキ用に我が家では、別のフライパンをぽよういしています。かたまり肉は大きすぎると作りにくいので小さめで

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もこもこのびたん
に公開
お菓子作りが大好きです。お菓子のにおいをかぐとそれだけで満足して、いやされます\(^^)/自分で食べるのはもちろん好きだけれど、自分で食べなくても家族や周りの人に食べてもらえると以外と満足??最近は、一人暮らしの子どものためのお手軽レシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ