冷たい甘酒☆簡単バージョン

ももかわみそ
ももかわみそ @cook_40043821

甘酒は冷たい方が美味しいような気がします。氷を多めに入れて溶かしながら飲んでみてください。
このレシピの生い立ち
甘酒は保温するのが面倒なのですが、実は冷凍麹とごはんとお湯を入れると、ちょうど良い温度になるので、後は保温容器で温度を閉じ込めてやれば、結構まともな甘酒ができます。最近の保温容器は性能がいいので活用しない手はありません。

冷たい甘酒☆簡単バージョン

甘酒は冷たい方が美味しいような気がします。氷を多めに入れて溶かしながら飲んでみてください。
このレシピの生い立ち
甘酒は保温するのが面倒なのですが、実は冷凍麹とごはんとお湯を入れると、ちょうど良い温度になるので、後は保温容器で温度を閉じ込めてやれば、結構まともな甘酒ができます。最近の保温容器は性能がいいので活用しない手はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 米麹(冷凍0℃くらい) 1カップ
  2. ごはん(90℃くらい) 1カップ
  3. お湯(90℃くらい) 1.5カップ

作り方

  1. 1

    冷凍の米麹を解凍せずに、そのまま器へ。

  2. 2

    そこへあったかいご飯を入れて、

  3. 3

    熱いお湯を注ぎ、

  4. 4

    よく混ぜます。

  5. 5

    熱いうちに、保温容器(魔法瓶)に入れます。

  6. 6

    蓋をして少し振り、あとは、10時間ほど待つだけ。
    途中で1,2度魔法瓶を振ると尚良いです。

  7. 7

    氷を多めに入れて、甘酒を注ぎ、飲みましょう!

コツ・ポイント

保温容器はあらかじめしっかり洗い、乾燥させておきましょう。洗っていないと、保温容器のゴムの匂いなどが甘酒に移って不味くなります。(失敗経験あり(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももかわみそ
ももかわみそ @cook_40043821
に公開
新潟で味噌を製造・販売しています。味噌を使った料理の美味しさと、奥深さをお伝えできればと思います。
もっと読む

似たレシピ