魚介とブロッコリーの炒めもの。

RINAmatin
RINAmatin @cook_40051877

えび、イカ、ブロッコリーに鶏ガラスープでうまみをプラスしたシンプルな炒めものです!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物を使って中華風に作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. むきエビ(大) 150g
  2. イカ 10個
  3. *酒 小1
  4. *しょうがの絞り汁 小1
  5. *塩 少々
  6. ブロッコリー 1株
  7. 赤とうがらし 1本
  8. ねぎの青い部分 適量
  9. しょうがの皮 適量
  10. 鶏がらスープの素 小1
  11. 片栗粉 大1
  12. 揚げ油 適量
  13. サラダ油 大2
  14. 大2
  15. 小1/4
  16. 熱湯 2/3カップ

作り方

  1. 1

    えびは竹串などで背わたを取る。イカは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ボールに下味の材料(*)、えび、イカを入れて手でもんでなじませ、片栗粉を全体にまぶす。

  3. 3

    ブロッコリーは小房に切り分け、茎の部分は皮を厚めにむいて厚さ1cmの輪切りにする。

  4. 4

    赤唐辛子はぬるま湯でもどし、縦に切り込みを入れて種を出す。ボールに熱湯を入れて鶏ガラスープの素を溶かし、スープを作る。

  5. 5

    フライパンに深さ2cmほどの揚げ油を入れ、中温(170℃)に熱する。

  6. 6

    まずブロッコリーを入れ、色が鮮やかになるまで揚げて取り出す。

  7. 7

    続いてえび、イカを入れ、くっつかないように菜箸を動かしながら、えびの色が変わるまで揚げて取り出す。

  8. 8

    フライパンの油をあけ、そのまま洗わずにサラダ油を入れて中火で熱する。

  9. 9

    ねぎの青い部分としょうがの皮を入れ、油に香りがうつるように1分ほど炒めて取り出す。

  10. 10

    赤唐辛子を入れて炒め、少し焦げ色が ついたらえび、イカ、ブロッコリーを加えてさっと炒め、スープを加える。

  11. 11

    煮立ったら、酒、塩をふって味をととのえ片栗粉小さじ1と1/2を水で溶いて加え、とろみをつける。

コツ・ポイント

下味とエビとイカをあえた時、少し置くとより美味しくなります。時間がなければ、あえてすぐ片栗粉と絡めるのもいいですが、時間があれば時間をおいてみて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

RINAmatin
RINAmatin @cook_40051877
に公開

似たレシピ