うずまき抹茶黒豆パン

malosyuke
malosyuke @cook_40086935

白玉粉を使った生地でもっちり食感のあま~い和風おやつパンです。
お好みでアイシングをかけて。
このレシピの生い立ち
あま~いおやつパンが食べたくて。

うずまき抹茶黒豆パン

白玉粉を使った生地でもっちり食感のあま~い和風おやつパンです。
お好みでアイシングをかけて。
このレシピの生い立ち
あま~いおやつパンが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 270g
  2. 白玉粉 30g
  3. 三温糖 30g
  4. 4g
  5. ドライイースト 4g
  6. 牛乳 220g
  7. 無塩バター 30g
  8. 折り込み用
  9. 抹茶シート(冷凍) 1枚
  10. 黒豆しぼり 55g

作り方

  1. 1

    折り込み用以外の材料をHBに入れて生地コースでスタート。
    そのまま一次発酵。40分。

  2. 2

    生地を取り出しガス抜きをしてキレイに丸めたら濡れ布巾をかぶしてベンチタイム。15分。

  3. 3

    めん棒で大きく伸ばして抹茶シートをのせる。(シートは自家製の18×20くらいの物を使ってます)

  4. 4

    シートを包むように生地の端を中央によせてしっかり閉じる。

  5. 5

    さらに残りの部分も中央によせてしっかり閉じる。

  6. 6

    めん棒で大きく伸ばして三つ折りにしたらさらに伸ばして手前1/2に黒豆を均等に散らす。

  7. 7

    黒豆を押さえながらクルクルっと巻き込んで巻き終わりを指でつまんで閉じる。

  8. 8

    ナイフやスケッパーでお好みの個数に切り分けて切り口を上にしてアルミケースにのせる。

  9. 9

    ここでは12等分にして小さめのおやつサイズに。(写真×2あります)
    乾燥しないようにラップをかけて二次発酵。35分。

  10. 10

    発酵終了後180℃に予熱したオーブンで約16分焼く。

  11. 11

    焼き上がったら網にのせて冷ます。

  12. 12

    お好みでアイシングをかけて出来上がり。

  13. 13

    黒豆しぼりは100円均一で売っている物を使用。
    甘納豆や煮豆でも美味しく出来ます。

コツ・ポイント

焼き時間と温度は目安なのでそれぞれ調節して下さい。
個数を少なくする場合は焼き時間を増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
malosyuke
malosyuke @cook_40086935
に公開

似たレシピ