自家製バジルで“ジュノベーゼ風パスタ”

由良上野介
由良上野介 @cook_40038391

ベランダで自生している(?)バジルを使って、“即席ジュノベーゼ風パスタ”をつくりました。素材さえあればとっても簡単です。
このレシピの生い立ち
ベランダで自生しているバジルを有効利用。

自家製バジルで“ジュノベーゼ風パスタ”

ベランダで自生している(?)バジルを使って、“即席ジュノベーゼ風パスタ”をつくりました。素材さえあればとっても簡単です。
このレシピの生い立ち
ベランダで自生しているバジルを有効利用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲティ(銘柄はお好みで) 1人分
  2. バジル(ベランダに生えているモノ) 10枚ぐらい
  3. オリーブオイル 少々
  4. ごま松の実の代用) 少々
  5. 生ニンニク(チューブ、瓶詰めでもOK) 少々
  6. 塩(なるべく良いもの) 少々
  7. 赤唐辛子輪切り 少々

作り方

  1. 1

    パスタを茹でながらすり鉢とすりこぎ棒を準備。すりこぎ棒は山椒モノが気分、気分。

  2. 2

    ベランダのプランターで育てているバジルの葉っぱを10枚程度収穫してゴリゴリ。

  3. 3

    松の実がなかったので、ごまを投入してゴリゴリ。

  4. 4

    生ニンニクを投入してゴリゴリ。摺り下ろしても、チューブでも、瓶詰めでも、その時の状況次第でOK。

  5. 5

    オリーブオイルを投入して、しつこくゴリゴリ。ちょっと良い目の天然塩なども投入してゴリゴリ。

  6. 6

    1人分ならこんなモノかな。

  7. 7

    そうこうするうちにパスタがアルデンテ直前の状態になっているから、このすり鉢に投入。

  8. 8

    あとは熱いうちにひたすら混ぜるだけ。

  9. 9

    おっと、赤唐辛子の輪切りを入れるのを忘れていた。
    お好みで粉チーズを振っても美味しい。

  10. 10

    あとはガツガツくらうだけ(笑)

コツ・ポイント

熱いうちに、すり鉢からそのままススルのがイチバン美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
由良上野介
由良上野介 @cook_40038391
に公開
料理好きというか 酒の肴をつくるのが好きな中年オヤジです。基本方針は冷蔵庫や食品棚などの在庫、すなわち家にあるモノをいかに有効利用するかというアタリにあります。だから食材の仕入れはおおむね奥さまに任せています。
もっと読む

似たレシピ