鶏ひき肉の五目巾着煮

tokotann @cook_40070593
いろんな具材や食感が楽しめる冷めても
美味しいボリュームいっぱいの巾着煮です
このレシピの生い立ち
寄せ鍋をした時つくねが残ったので、たまたまあった具材を 混ぜて油揚げに詰め込んで巾着煮にしたら美味しかった。
我が家ではこれを「おでん」に入れます。
鶏ひき肉の五目巾着煮
いろんな具材や食感が楽しめる冷めても
美味しいボリュームいっぱいの巾着煮です
このレシピの生い立ち
寄せ鍋をした時つくねが残ったので、たまたまあった具材を 混ぜて油揚げに詰め込んで巾着煮にしたら美味しかった。
我が家ではこれを「おでん」に入れます。
作り方
- 1
ひじき・干し椎茸はそれぞれ水に付けて戻します。
干し椎茸の戻し汁は後で使うので捨てずに取っておきます。 - 2
油揚げは半分に切って油抜きをし、破れない様に袋状にしておきます。
- 3
戻した椎茸・人参・レンコンは粗みじん切りにします。
- 4
ボウルに鶏ミンチと③と枝豆、戻したひじき、卵、塩こしょうを入れ、よく混ぜ合わせます。
- 5
②の油揚げに④を詰め込んでスパゲッティで口をとめま
す。
折れても大丈夫!
後で一緒に煮ちゃいましょう! - 6
鍋に⑤と椎茸の戻し汁と水(巾着がかぶるくらい)を入れ中火にかけ沸騰してきたら◎を入れ、コトコト煮ます。
- 7
時々、上下を返して10分位煮たら出来上がりです。
(油揚げが破れない様に返してね。) - 8
⑥の画像は2人分です。
少し冷めたくらいが味が染みて美味しいです。
コツ・ポイント
巾着の口をつま楊枝でとめていたのを、スパゲッ
ティでとめると一緒に食べれます。
味付けは鍋の大きさや水の量で違ってくるので、調整してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19195054