鶏ひき肉の五目巾着煮

tokotann
tokotann @cook_40070593
大阪府

いろんな具材や食感が楽しめる冷めても
美味しいボリュームいっぱいの巾着煮です
このレシピの生い立ち
寄せ鍋をした時つくねが残ったので、たまたまあった具材を 混ぜて油揚げに詰め込んで巾着煮にしたら美味しかった。

我が家ではこれを「おでん」に入れます。

鶏ひき肉の五目巾着煮

いろんな具材や食感が楽しめる冷めても
美味しいボリュームいっぱいの巾着煮です
このレシピの生い立ち
寄せ鍋をした時つくねが残ったので、たまたまあった具材を 混ぜて油揚げに詰め込んで巾着煮にしたら美味しかった。

我が家ではこれを「おでん」に入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 油揚げ 3枚
  2. 鶏ミンチ 200グラム
  3. 人参 30グラム
  4. 枝豆(冷凍でも可) 大さじ2
  5. レンコン 30グラム
  6. 1個
  7. 塩コショウ 少々
  8. ひじき(乾燥) 大さじ1/2
  9. 干し椎茸 2枚
  10. 干し椎茸の戻し汁 適量
  11. 適量
  12. 粉末だしの素 小さじ1
  13. ◎しょうゆ 大さじ2
  14. ◎砂糖 大さじ2
  15. ◎みりん 大さじ1
  16. スパゲッティ 2~3本

作り方

  1. 1

    ひじき・干し椎茸はそれぞれ水に付けて戻します。
    干し椎茸の戻し汁は後で使うので捨てずに取っておきます。

  2. 2

    油揚げは半分に切って油抜きをし、破れない様に袋状にしておきます。

  3. 3

    戻した椎茸・人参・レンコンは粗みじん切りにします。

  4. 4

    ボウルに鶏ミンチと③と枝豆、戻したひじき、卵、塩こしょうを入れ、よく混ぜ合わせます。

  5. 5

    ②の油揚げに④を詰め込んでスパゲッティで口をとめま
    す。
    折れても大丈夫!
    後で一緒に煮ちゃいましょう!

  6. 6

    鍋に⑤と椎茸の戻し汁と水(巾着がかぶるくらい)を入れ中火にかけ沸騰してきたら◎を入れ、コトコト煮ます。

  7. 7

    時々、上下を返して10分位煮たら出来上がりです。
    (油揚げが破れない様に返してね。)

  8. 8

    ⑥の画像は2人分です。

    少し冷めたくらいが味が染みて美味しいです。

コツ・ポイント

巾着の口をつま楊枝でとめていたのを、スパゲッ
ティでとめると一緒に食べれます。

味付けは鍋の大きさや水の量で違ってくるので、調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tokotann
tokotann @cook_40070593
に公開
大阪府
大阪府在住*娘は結婚して 主人と二人暮らし、2018年3月19日 孫(女の子)が産まれました。料理を作る事と食べる事が大好きです & 嵐も大好き!!皆さんのレシピに助けられ、家族の「美味しいね!」が一番の喜びです。2023年11月9日にくも膜下出血で救急搬送。幸いに一命を取り止めました。手足や言葉の障害は無いのですが少し頭のふらつきがあり長時間キッチンに立つ事がつらいので今は簡単に作れるレシピばかり作っています。頂いたつくれぽ嬉しく拝見感謝💕つくれぽのお礼コメントお時間頂いております。気軽に tokoちゃん て呼んでネ ♡2013年6月15日 キッチン開設
もっと読む

似たレシピ