きのこの精進汁

れいにあ
れいにあ @reinia

滋味だなあと思います。お腹に優しいですよ。
このレシピの生い立ち
新潟の法事で出たきた、干ししいたけとすくい豆腐だけのお汁。毎食食べても飽きなかったのです。

きのこの精進汁

滋味だなあと思います。お腹に優しいですよ。
このレシピの生い立ち
新潟の法事で出たきた、干ししいたけとすくい豆腐だけのお汁。毎食食べても飽きなかったのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 干ししいたけ(かけ葉だと早い) ひとつかみ
  2. 700cc
  3. まいたけ 100g
  4. 絹ごし豆腐 1丁(300g程度)
  5. 小松菜 2~3本
  6. 小さじ1
  7. しょうゆ 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    干ししいたけは、丸ごとなら、分量の水を注いだ鍋に早めに入れて、ゆっくり戻す。戻ったら、取り出し薄切りにして火にかける。

  2. 2

    かけ葉(薄切り)の場合は、水からすぐ火にかけて、ゆっくり炊けば、煮えながら戻る。煮立ちかけたら、まいたけをほぐし入れる。

  3. 3

    火はずっと弱めで。ゆっくり火を入れると、旨みが汁にしっかり出ます。汁が熱くなったら、豆腐をお玉かスプーンですくい入れる。

  4. 4

    塩を入れ、煮立たない程度の火加減で豆腐が温まるまで煮る。ざく切りの小松菜を入れ、しょうゆで味を調える。

コツ・ポイント

どの材料についても、ぐらぐら煮ないほうが美味しいです。ゆっくり時間をかけて温度を上げてゆく感じ。最後のしょうゆはおまけ。好きな味になるように入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいにあ
れいにあ @reinia
に公開
おいで下さってありがとうございます。相変わらずゆっくりペースでごめんなさい。つくれぽ、いつも嬉しく拝受いたしております。ブログの引っ越し先です↓https://reinia0318.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ