スコッチトマト

あさえもん
あさえもん @cook_40022026

卵の代わりにミニトマトを包んだ、スコッチトマト。熱を加えたトマトはトロッとして美味しいです♪
このレシピの生い立ち
ゆで卵やうずらの卵で作るスコッチエッグ。家族の大好物ですが、ある日思いつきでトマトを忍ばせてみたら、美味しいと大好評♪

スコッチトマト

卵の代わりにミニトマトを包んだ、スコッチトマト。熱を加えたトマトはトロッとして美味しいです♪
このレシピの生い立ち
ゆで卵やうずらの卵で作るスコッチエッグ。家族の大好物ですが、ある日思いつきでトマトを忍ばせてみたら、美味しいと大好評♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ●牛豚合いびき肉 300g
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. 1個
  4. ナツメ 少々
  5. ●パン粉 1/2カップ
  6. 牛乳 50cc
  7. ●塩コショウ 少々
  8. ミニトマト 8個
  9. 薄力粉・パン粉 適量
  10. ケチャップ・ソース・マスタード お好みで

作り方

  1. 1

    ミニトマトはおしりに十文字の切れ目を入れ、熱湯を張ったボウルに1分ほどつけ、冷水にとって湯剥きする。水分を拭き取る。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、バター少々(分量外)で炒めておく。パン粉は牛乳に浸しておく。

  3. 3

    ボウルに●の材料を全部入れ、手で粘りが出るまでよく混ぜる。8等分にし、ミニトマトを芯にしてボール上に丸める。

  4. 4

    薄力粉、卵、パン粉の順に衣付けする。

  5. 5

    180℃に熱した油で、転がしながらカラッと揚げる。お好みでケチャップやソースなどを添えていただく。

コツ・ポイント

玉ねぎはじっくり炒めても、生のままでもまた違った食感で美味しいです。炒めるのが面倒なら、そのままでも!ミニトマトは面倒ですが湯剥きしたほうが断然美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさえもん
あさえもん @cook_40022026
に公開
静岡県在住の兼業主婦です。雄大な富士山を眺めながら暮らしております。夫・娘2人との4人暮らしです。キッチンでちまちまお菓子作りをするのが至福の時間♪最近は時間が作れず、なかなかレシピアップできませんが、限られた時間の中で毎日頑張ってお料理しています(^_^)
もっと読む

似たレシピ