代謝UP☆簡単サムゲタン

taniiK
taniiK @cook_40121313

鶏のだしと、 生姜とニンニクで
体の中からぽかぽかに♪
高菜のお漬物を入れてめちゃうま☆
このレシピの生い立ち
圧力鍋をお友達にいただきました☆
寒くなって風邪も流行ってきたので、
あたたかいサムゲタンに挑戦!
風邪をひいた時にはオススメ☆
鶏肉のおだしと、
生姜とニンニクでおいしい!
体の中からぽかぽかに♪

代謝UP☆簡単サムゲタン

鶏のだしと、 生姜とニンニクで
体の中からぽかぽかに♪
高菜のお漬物を入れてめちゃうま☆
このレシピの生い立ち
圧力鍋をお友達にいただきました☆
寒くなって風邪も流行ってきたので、
あたたかいサムゲタンに挑戦!
風邪をひいた時にはオススメ☆
鶏肉のおだしと、
生姜とニンニクでおいしい!
体の中からぽかぽかに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽もと 4本
  2. にんにく 2かけ
  3. もち米 1/2カップ
  4. 生姜 1かけ
  5. 甘栗 6粒
  6. 4カップ
  7. クコの実(なくても可) 少々
  8. ナツメ(なくても可) 2個
  9. 高菜のお漬物(お好みで) お好み
  10. 塩・こしょう(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    もち米は洗って1時間水につけ、ザルに上げておく。

  2. 2

    にんにくは皮をむく。生姜は厚めにスライス。ナツメは水につけ、クコの実は水で戻しておく。

  3. 3

    調理鍋に、鶏肉、にんにく(丸ごと)、生姜、もち米、ナツメ、甘栗、水を入れ、中火にかける。

  4. 4

    沸騰したら、あく取りしながら10加熱。

  5. 5

    保温容器に入れ、1時間保温。

  6. 6

    器に盛り付け、クコの実を飾る。
    器に取ったら、高菜のお漬物を少し入れてめちゃうま☆
    塩胡椒はおこのみで♪

コツ・ポイント

高菜がとても合います☆
他のお漬物でも試したらおいしいかも。
寒い日には体ぽかぽかになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
taniiK
taniiK @cook_40121313
に公開
主婦になりました☆簡単でおいしくできるお料理のレパートリーを、たくさんチャレンジ☆
もっと読む

似たレシピ