旦那さん絶賛♡大人味♡白菜のわさび酢和え

にーっしまみ
にーっしまみ @cook_40056127
福岡県

わさびで酢の物にアクセントを♡白菜も酢の物も好きではないうちの旦那さんも、これ美味しいね!と絶賛してくれた一品です。
このレシピの生い立ち
いつもと違う酢の物にしたくて、冷蔵庫見ていると、わさびに目がいき 思いつきました。(^^)
我が家では刺身の時にしかほぼ登場しないわさびチューブ。これからは活躍してもらいます。笑

旦那さん絶賛♡大人味♡白菜のわさび酢和え

わさびで酢の物にアクセントを♡白菜も酢の物も好きではないうちの旦那さんも、これ美味しいね!と絶賛してくれた一品です。
このレシピの生い立ち
いつもと違う酢の物にしたくて、冷蔵庫見ていると、わさびに目がいき 思いつきました。(^^)
我が家では刺身の時にしかほぼ登場しないわさびチューブ。これからは活躍してもらいます。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 5枚
  2. ✩すし酢 大さじ1
  3. ✩砂糖 大さじ2/3
  4. ★すし酢 大さじ1
  5. ★砂糖 大さじ2/3
  6. ★わさび(チューブ) 1.5センチ
  7. ★薄口醤油 大さじ1/3

作り方

  1. 1

    白菜は緑の部分と白の部分に分け、一口大に切ります。

  2. 2

    鍋に水を入れ沸騰させ、白菜の白い部分を先に茹でていきます。1分ほど茹でたら緑の部分も入れて3分ほど茹でます。

  3. 3

    茹で上がったらざるにあげ、水にさらして冷まし、手で絞り水気を切ります。

  4. 4

    ✩の調味料を合わせ、3を30分ほどつけます。

  5. 5

    ★の調味料を合わせておきます。4の水気を手で絞り、これに入れよく混ぜ合わたら完成です。

  6. 6

    わさび1.5センチは1gでした!

コツ・ポイント

・白菜は白い部分と緑の部分を分けて茹で時間を変えるのがポイント!
・✩の調味料である程度味を馴染ませつつ白菜の水分を抜くこともポイントです。
・すし酢を使うこともポイント!すし酢を使うと味がはっきりしやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にーっしまみ
にーっしまみ @cook_40056127
に公開
福岡県
3児の母(^^)栄養士してます。食べることが大ー好きな39歳!笑管理栄養士免許も持っています。旦那さん(41)と長男(12)、次男(9)、長女(6)との5人家族です。手抜き、簡単、時短などのつくレシピ大好きですInstagramはyrm_mom日々のご飯を載せています(^^)良かったらフォローしてくださいね☆
もっと読む

似たレシピ