簡単炊飯器でお赤飯

miorach
miorach @cook_40221898

イベント事には欠かせないお赤飯!我が家では長男のお食い初めをお祝いしました!忙しくても簡単にできますよ!
このレシピの生い立ち
お赤飯の様々なレシピを見てると何かと大変そう。。。キッチリキッチリしなくても簡単に美味しくできる方法で!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. もち米 3カップ
  2. あずき 半カップ
  3. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    (あく抜きのため)鍋に小豆を入れ、水がかぶるくらい足し、沸騰したら、一度水をすてる。

  2. 2

    倍ぐらいの水を入れ中火で小豆に火が通るまで煮る。目安は噛んでみて 少し固めの状態。

  3. 3

    汁と小豆を分け、汁が覚めるまでまつ。
    もち米は洗って、30分水につける。

  4. 4

    もち米を炊飯器にいれ小豆に煮汁を加え炊飯器に表示されてる水の量に合わせて水を足す。小豆を平べたく乗せごはんを炊く。

コツ・ポイント

あずきの煮汁でもち米を炊くため(2)で煮ているとき水分量が減りすぎたら足してくださいね!
汁を冷ましている時、小豆にキッチンペーパーなどを乗せ乾燥、ひび割れを防止してくださいね!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

miorach
miorach @cook_40221898
に公開
三か月の男の子の新米ママ!時間が無い皆も 冷蔵庫にあるもので チャチャット ヘルシー 美味しい 簡単レシピの数々是非作ってみてね!!
もっと読む

似たレシピ