覚書・炒飯-レシピのメイン写真

覚書・炒飯

elric
elric @cook_40151803

ごはんが中途半端に余ると、たいてい炒飯にします。
このレシピの生い立ち
おかずがない時や、ごはんが中途半端に余ってしまった時に作ります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ごはん 350g
  2. たまご 3個
  3. 長ネギ(間口切り) 2本
  4. ベーコンライス 3枚
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1
  6. ニンニク醤油 大さじ1
  7. 塩・コショウ 0.1g
  8. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ベーコンは1cmぐらいに切り分け、長ネギは間口切りに。

  2. 2

    フライパンに油を入れ熱くなったら、たまご2個を入れ、ゆるゆるのスクランブルエッグを作っておき、ボウルに入れておきます。

  3. 3

    あいたフライパンでベーコンを炒め、焼き色が付いたら、長ネギを投入。

  4. 4

    ごはんに残り1個の卵をかけたまご掛けご飯を作っておきます。

  5. 5

    3.のフライパンに4.を入れ手早く炒め鶏がらスープの素を入れ炒めます。

  6. 6

    2.の緩いスクランブルエッグを入れ軽く炒めて、塩胡椒します。

  7. 7

    最後にニンニク醤油をフライパンの淵に沿って回し入れて馴染ませます。

コツ・ポイント

最初から最後まで、火加減はIHですが中火強(8)ぐらいです。
2.の場合ですがほんとに火を通したぐらいで、大丈夫。最後に入れた時にふわふわの卵になるので。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
elric
elric @cook_40151803
に公開
まだ、料理初心者です。
もっと読む

似たレシピ