圧力鍋で煮豚と煮卵、ついでに大根もね

すごじさ
すごじさ @cook_40162973

圧力鍋で煮豚と煮卵を簡単に。
ついでに大根も煮てもう一品。
豚肉はモモでもロースでもOK!
このレシピの生い立ち
煮豚のうまい人に教えてもらったレシピのアレンジです

圧力鍋で煮豚と煮卵、ついでに大根もね

圧力鍋で煮豚と煮卵を簡単に。
ついでに大根も煮てもう一品。
豚肉はモモでもロースでもOK!
このレシピの生い立ち
煮豚のうまい人に教えてもらったレシピのアレンジです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人
  1. 豚バラかたまり 500gくらい
  2. たまご 6個くらい
  3. A)砂糖 カレースプーン山盛4杯くらい
  4. A)醤油 2/3カップ
  5. A)料理酒 1/3カップ
  6. A)ショウガ、ニンニク いっぱい
  7. ネギの緑色の部分 少し(無くてもOK)
  8. 大根白ねぎ(無くてもOK) 好きな量

作り方

  1. 1

    まずは、煮豚と煮卵を作ります。

    豚肉が煮えるまでの時間を利用して、ゆで卵を作っておきます。

  2. 2

    圧力鍋にAをぜんぶと豚肉を入れて蓋をし火にかける。ピンが上がったら弱火にして2分。
    火を消し自然に圧がぬけるまで待つ。

  3. 3

    圧がぬけたら蓋を開け、肉の上下をひっくり返してゆで卵を隙間に入れる。青ネギを入れるときはここで一緒に入れる。

  4. 4

    蓋をして再び圧力鍋で2分。
    また圧がぬけたら蓋を開け肉とたまごの上下をかえす。

  5. 5

    圧力鍋で2分。
    圧がぬけたらネギやニンニク等を取り出し、蓋を開けて2〜3分煮て肉に照りを出す。

  6. 6

    ビニール袋やジップロックなどに肉とたまごと煮汁の半量を入れ、空気を抜いて冷めるまで置いておく。時々上下を返しすといいよ。

  7. 7

    冷めたら冷蔵庫で保存。4〜5日大丈夫。冷めるときに味がしみこむので、翌日のほうがおいしくなるみたい。

  8. 8

    煮豚と煮卵だけ作りたい方はこれでおしまい。

  9. 9

    ついでに大根煮る場合はここから

  10. 10

    残った煮汁に適当に切った大根や白ねぎを入れ、少しまぜて蓋をして圧力鍋で5分。
    自然に圧がぬけるまで待って出来上がり。

  11. 11

    一味やワサビなどお好きなものでどうぞ。

コツ・ポイント

誰でも簡単にできます。お弁当にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すごじさ
すごじさ @cook_40162973
に公開
料理作るの大好きです。
もっと読む

似たレシピ