椎茸と昆布で作る甘めの出汁醤油

ままともや @cook_40067460
醤油とみりんが1:1なので甘めです。きんぴらにすっごく合います。
このレシピの生い立ち
八百屋なので、動物性の食材を使わずに、出汁醤油を作りたくて(*^_^*)
作り方
- 1
材料をすべて鍋に、沸騰させます。みりんのアルコールをとばすのが目的なので沸騰時間は1分くらいOK。
- 2
鍋に蓋をして冷めたら瓶に入れます。
似たレシピ
-
昆布の佃煮☆だしをとった昆布 昆布の佃煮☆だしをとった昆布
おだしをとった後の昆布をどうされてますか?捨ててしまう…?もったいないはなしです!だしがら昆布で昆布の佃煮を作って食べて下さい!醤油:酒:みりん:砂糖を3:2:1:1の割り合いで煮詰めて出来上がりです。干し椎茸や煎りごまを少し加えてもOK! ここあっち -
捨てないで‼大根皮と出汁ガラ昆布の金平♪ 捨てないで‼大根皮と出汁ガラ昆布の金平♪
超簡単!!醤油とみりんだけで美味しいきんぴらができちゃいますよ☆実は大根の皮には栄養が豊富なんです(*^^*) kanaderomi -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19201180