新生姜で甘酢漬け

きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728

やわらかい新生姜ならではの美味しさ。
このレシピの生い立ち
生姜の甘酢漬けは大好きなので毎回手作りで作っています。

新生姜で甘酢漬け

やわらかい新生姜ならではの美味しさ。
このレシピの生い立ち
生姜の甘酢漬けは大好きなので毎回手作りで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

全量
  1. 新生姜 500g
  2. 150g
  3. 砂糖 30g
  4. 4g

作り方

  1. 1

    新生姜は汚れているところを爪でこすって軽く皮を剥きます。

  2. 2

    スライサーでカットします。

  3. 3

    鍋に酢、砂糖、塩を入れ、ひと煮立ちさせます。

  4. 4

    新生姜をザルに入れ、したにボールを置き、熱湯にくぐらせます。(そのお湯は捨てずに煮物の出しにピッタリ)

  5. 5

    消毒した清潔な瓶に湯通ししたばかりの新生姜を入れ、これまた熱い合わせ酢を注ぎます。

  6. 6

    熱いままピッタリと瓶の栓をして、1日したら出来上がり。

コツ・ポイント

生姜は熱湯をくぐらすことでほのかなピンク色に染まります。
湯通ししたお湯は、勿体ないので煮物の出し汁に使ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728
に公開
2児の母。管理栄養士を持ちながらその腕を発揮できず、日々悪戦苦闘中。下の息子はウルトラアレルギー持ち。現在は息子のために、この腕を磨くべく頑張っています。将来的には、アレルギー対応の料理も作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ