かじきのごま味噌焼き

春日部市保健センター
春日部市保健センター @kasukabe_HC

すりごまを使ったたれは、コクがあって風味も抜群です。by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
主菜と副菜をあわせたメニューです。野菜は油をひかず、酒をふって炒めることでエネルギーを減らしました。

かじきのごま味噌焼き

すりごまを使ったたれは、コクがあって風味も抜群です。by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
主菜と副菜をあわせたメニューです。野菜は油をひかず、酒をふって炒めることでエネルギーを減らしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. めかじき(80g) 4切れ
  2. 大さじ2
  3. しょうが 1かけ
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. サラダ油 小さじ1/2
  6. ピーマン 1個
  7. 玉ねぎ 50g
  8. にんじん 30g
  9. 小さじ2
  10. ☆水 80ml
  11. ☆みりん 大さじ1・1/2
  12. ☆しょうゆ 大さじ1/2
  13. ☆赤味噌 大さじ3/4
  14. トマトケチャップ 大さじ1/2
  15. ☆白すりごま 大さじ1・1/2

作り方

  1. 1

    かじきは、酒とすりおろしたしょうがにつけておく。

  2. 2

    ピーマン、玉ねぎ、にんじんは千切りにしておく。

  3. 3

    ☆の調味料をダマにならないようによく混ぜておく。

  4. 4

    水気を切ったかじきに小麦粉を薄くまぶす。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、かじきを両面きつね色に焼き、一度取り出す。

  6. 6

    フライパンの焦げをふき取り、油をひかずに2を入れ、酒を加えて炒める。

  7. 7

    6に5のかじきをもどし、3を加えて調味する。焦げやすいので火加減に注意する。

  8. 8

    器にかじきを盛り付け、野菜を添えてたれをかける。

コツ・ポイント

【1人当たりの栄養価】
エネルギー 191kcal
たんぱく質 16.4g
脂   質 8.0g
食塩相当量 0.9g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春日部市保健センター
に公開
春日部市保健センターの管理栄養士が考えた、生活習慣病予防のレシピや、離乳食、妊婦さん向けのレシピをご紹介しています。料理の基本シリーズも大好評!
もっと読む

似たレシピ