かにかまで♪お手軽なかに玉

sweet_rose
sweet_rose @cook_40056018

蟹の缶詰め、高い(T-T)だから子供も大好きなかにかまでかに玉♪
このレシピの生い立ち
蟹の缶詰めが高いのでかにかまで作りました。&卵の消費に。

かにかまで♪お手軽なかに玉

蟹の缶詰め、高い(T-T)だから子供も大好きなかにかまでかに玉♪
このレシピの生い立ち
蟹の缶詰めが高いのでかにかまで作りました。&卵の消費に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かにかま 70グラム
  2. しいたけ 4コ
  3. 長ねぎ 2/3本
  4. 4コ
  5. 塩胡椒 5~6ふり
  6. あんの材料
  7. 300CC
  8. 米酢 70CC
  9. 砂糖 大さじ3・5
  10. 醤油 大さじ4
  11. ウェイパー 大さじ1
  12. 片栗粉 大さじ2
  13. ☆水 大さじ3
  14. ごま 大さじ1
  15. 青ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    ☆の片栗粉と水をあわせておきます。

  2. 2

    先にあんを作っておきます。あんの材料を鍋に入れて、少し沸いてきたら1を加えて、とろみがついて艶照りが出てきたらOKです。

  3. 3

    かにかまは粗くほぐし、しいたけは薄くスライスします。

  4. 4

    長ねぎ薄く斜め切りにします。

  5. 5

    フライパンか中華鍋にごま油を入れて温め、しいたけとかにかまを加えてさっと炒めます。

  6. 6

    長ねぎを加え、約30秒くらいざっと炒めたらボウルに移して冷ましておきます。

  7. 7

    具が冷めたら、卵を加えてよく混ぜ合わせ、フライパンか中華鍋を温めます。

  8. 8

    油を入れて、熱くします。少し煙が立つくらいがいいです。

  9. 9

    6を、お玉に1杯ほどじゃーっと入れます。フライパンを回しながら、卵の回りが固まってきたらフライパンを振って卵を裏返します

  10. 10

    再びフライパンを2~3回、回したら、滑らせるようにお皿に盛り付けます。

  11. 11

    あんをかけたら出来上がり♪青ねぎをちらしてね♪

コツ・ポイント

ご飯に乗せて天津飯にも♪フライパンは深めのが卵が広がらないのでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweet_rose
sweet_rose @cook_40056018
に公開
神奈川県在住、働くシングルmother☆社会人一年生息子と2人暮らしです^^趣味:お料理、お菓子作りです。パン作りがなかなかうまくいかないので、皆さんの素敵なレシピを参考にさせて頂いてます。
もっと読む

似たレシピ