白菜たっぷり★熱々トマトスープ★

☆ひょろみ☆
☆ひょろみ☆ @cook_40077741

このレシピさえあれば、もう冷蔵庫で白菜が余ってシナシナに・・・なんて事にはなりませんね♪トマトジュースでリコピン補給♪
このレシピの生い立ち
お鍋の後で白菜が余っていた時、洋風スープにしちゃいました

白菜たっぷり★熱々トマトスープ★

このレシピさえあれば、もう冷蔵庫で白菜が余ってシナシナに・・・なんて事にはなりませんね♪トマトジュースでリコピン補給♪
このレシピの生い立ち
お鍋の後で白菜が余っていた時、洋風スープにしちゃいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 白菜 (もっと多くても大丈夫です↓) 2~3枚
  2. チョリソーソーセージ (普通のでも可)(ベーコンや魚介類でも可) 長いめ3本
  3. たまねぎ 1/2個
  4. オリーブオイル 少々
  5. にんにく (みじん切り) なくてもok 1かけ
  6. トマトジュース (無塩) 190g
  7. 大豆の水煮 (なくても大丈夫) 1パック
  8. 500cc
  9. コンソメ 大1
  10. ●砂糖 大1
  11. ●とんかつソース 小2
  12. ●醤油 少々
  13. ●ケチャップ 小2
  14. 粉チーズ 少々
  15. 乾燥バジル (パセリでも可) 少々

作り方

  1. 1

    オリーブオイルとニンニクを鍋に入れて火をつけ、玉葱とソーセージ(今回はチョリソーソーセージでピリ辛に)をじっくり炒める

  2. 2

    1がしんなりしたらトマトジュースを加え水、コンソメを入れる。ぐつぐつ煮たってきたら小さめに切った白菜、大豆を入れる。

  3. 3

    ●はかくし味なので、入れすぎないように様子を見ながら入れて下さい。くつくつと煮込み、味をみて必要なら塩、こしょうをたす。

  4. 4

    器に盛り付け、お好みで粉チーズ、バジルをふりかけてできあがり!

コツ・ポイント

色んなお野菜でも代用のきくスープです。
●のかくし味は、トマト缶でトマトソースを作る時にも使えます。
最後の粉チーズを、飾りではなく3の最後にたっぷり混ぜると、よりコクがでます。残った汁にご飯を入れて煮詰めるとトマトリゾットにもなるよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ひょろみ☆
☆ひょろみ☆ @cook_40077741
に公開
あっという間に主婦歴14年目です♪新しいレシピ、少しずつ記録していけたらと思っています!
もっと読む

似たレシピ