米粉ベースのグルテンフリー・ベシャメル

CristianoX
CristianoX @cook_40055359

ベースにする粉を絞って、小麦粉ベースに負けないのが目標。ダマにならない簡単製法で美味しくできました。

このレシピの生い立ち
当初は市販のグルテンフリー粉を使っていましたが、独自配合の方が美味しくできるものが多かったので、ベシャメルにも挑戦。パンケーキを成功させた配合で、非のない味わいになりました。クリームシチューにも使えそうです。

米粉ベースのグルテンフリー・ベシャメル

ベースにする粉を絞って、小麦粉ベースに負けないのが目標。ダマにならない簡単製法で美味しくできました。

このレシピの生い立ち
当初は市販のグルテンフリー粉を使っていましたが、独自配合の方が美味しくできるものが多かったので、ベシャメルにも挑戦。パンケーキを成功させた配合で、非のない味わいになりました。クリームシチューにも使えそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1リットル分
  1. 片栗粉 15g
  2. 米粉 65g
  3. 無塩バター 100g
  4. 牛乳 1リットル
  5. 少々
  6. ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    まずは粉の類の計量は慎重に正確にこのレシピの要です。

  2. 2

    鍋にバターをゆっくり溶かします。この辺は小麦粉ベースのものと同じ参考 レシピID : 20208471

  3. 3

    一気に計量した粉を入れ、バターとなじませます。この時はまだ弱火

  4. 4

    牛乳700ccくらいを冷たいまま入れ、泡立器でかき混ぜます。火は強火にして

  5. 5

    吹きこぼれないように、沸騰前に弱火にして塩加減を調整。硬さを見て牛乳を足して調整。

  6. 6

    焦げ付かないよう、たまに混ぜながら硬さも調整し、約30分煮込んで、ナツメグを入れて出来上がり。

コツ・ポイント

作り方にほとんど書いちゃいました。(笑) 
小麦粉でも同じやり方でダマになりません。
個人的にはナツメグのないベシャメルではものたりません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CristianoX
CristianoX @cook_40055359
に公開
イタリア在住リンゴ大好きなCristianoです。大胆な男の手間を惜しまない手抜き料理がメインで、最近はここでのレシピ紹介がごはん日記化しています。(笑)カテゴリーへの掲載、フォローしてくださる方を励みに新しいものに挑戦します。グルテンフリーと化学調味料無添加にこだわっていきますので、ご意見や、質問、要望などがありましたら、レシピのコメント欄にご記入ください。まだまだ頑張りますよ!
もっと読む

似たレシピ