米粉のホワイトソース グルテンフリー

はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko

小麦粉不使用
米粉でホワイトソースを作りました
シチューやグラタン、ドリアにどうぞ

このレシピの生い立ち
秋が段々深まって、シチューやグラタンが美味しく感じる季節になりました
小麦粉を米粉に置き換えて、ホワイトソースを作ってみました
極力動物性脂肪を抑えたいので豆乳を使い、塩分も控えたいので無塩バターを使いました

米粉のホワイトソース グルテンフリー

小麦粉不使用
米粉でホワイトソースを作りました
シチューやグラタン、ドリアにどうぞ

このレシピの生い立ち
秋が段々深まって、シチューやグラタンが美味しく感じる季節になりました
小麦粉を米粉に置き換えて、ホワイトソースを作ってみました
極力動物性脂肪を抑えたいので豆乳を使い、塩分も控えたいので無塩バターを使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シチュー、グラタン4~6人分位
  1. 米粉(ミズホチカラ) 30g
  2. 無塩バター 30g
  3. 豆乳または牛乳 300ml
  4. 1.5g
  5. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    豆乳or牛乳を計量します

  2. 2

    米粉を豆乳or牛乳に入れて

  3. 3

    よくかき混ぜます

  4. 4

    鍋に移しかえ、無塩バターを入れて
    加熱します
    ※中火位で

  5. 5

    泡立て器でよくかき混ぜながら
    ※ふつふつしてきたら弱火にします

  6. 6

    ダマがなくなり、全体がトロっとしてきたら、塩と胡椒を入れてかき混ぜます

    よく混ざれば火を止めます

  7. 7

    グルテンフリーのホワイトソースは完成

    これをシチューのルーに使います

  8. 8

    ホワイトソースを、コンソメやローリエやコンソメを入れて煮込んだ野菜に入れて

  9. 9

    混ぜなから煮ます

    途中豆乳(または牛乳)を加えて、味を調整して

  10. 10

    グルテンフリーのホワイトシチューが完成です

    写真は小かぶのシチューです

  11. 11

    その他の米粉ホワイトソースを使った料理

    米粉のホワイトソースを挟んだミラノ風ドリア
    ID21616100

  12. 12

    米粉のホワイトソースを掛けたオムライス
    ID20879766

  13. 13

    秋鮭の米粉クリームパスタ
    豆乳or牛乳を更に追加してホワイトソースと秋鮭を絡めてます
    ID21617756

  14. 14

    ジブリ飯 魔女の宅急便
    「ニシンとかぼちゃの包み焼」風
    かぼちゃに和えて使ってます
    ID21551381

  15. 15

    こちらはミートソース
    ID20881004

コツ・ポイント

無塩バターにすることで若干塩分控え目、豆乳を使えば動物性脂肪も抑えられます

※グラタンやオムライスの時は、このホワイトソースを作る際にコンソメ(固形なら1粒位顆粒なら5g位)を入れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko
に公開
2022年1月〜グルテンフリーを始めました2024年8月〜生活習慣病予防を意識してグルテンフリーの延長で四毒(小麦粉・精製した植物油・乳製品・甘い物)除去も始めました※コクだしや味の調整のため、少量の砂糖を抜いてないレシピも時々あります⸻◆ 我が家で実際に作ってみた“四毒抜き”試作料理、四毒抜き取り組み以前の惣菜・グルテンフリースイーツ・米粉パン等レシピを載せています◆うちの子供達への「母の味」の記録に◆ その他、お店で食べた味や市販の食べ物の味コピ試作として⸻*「四毒抜き生活」についてはInstagram→ @hayakumohiroko_4dokufree⸻※“素人の自己流”レシピで、試作、調整の記録として残しています※ こちらで紹介しているレシピは、すべて 小麦粉・白砂糖 不使用です※ 米粉は 熊本製粉「ミズホチカラ」を使い、塩分もなるべく控えめにしています※ オーブンは パナソニック/東芝製を使っています⸻グルテンフリーを始めた当初、お店に買い物に行くと「小麦粉入りの食材や食べ物だらけ…」という状況で何から手をつけたらいいのか⁈等、小麦粉除去の食生活に慣れるまで、結構苦労しました→なので、少しでも同じような方の参考になれば嬉しいです⸻
もっと読む

似たレシピ