すだちのお味噌汁

Essentialk
Essentialk @cook_40225094

爽やかでいて、後を引くお味噌汁。飲んだあとの〆には持って来いです。
このレシピの生い立ち
徳島出身の友人から教わったレシピをアレンジしました。

すだちのお味噌汁

爽やかでいて、後を引くお味噌汁。飲んだあとの〆には持って来いです。
このレシピの生い立ち
徳島出身の友人から教わったレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. だし汁 300cc強
  2. しめじ 小1/2パック
  3. 味噌 小さじ2
  4. すだち 1個

作り方

  1. 1

    しめじは石づきをとり、半分の長さに切ってほぐしておく。
    すだちは洗って薄くスライスする。

  2. 2

    だし汁にしめじを入れて火にかける。沸騰したら火を弱め、1分ほど煮る。

  3. 3

    火を消し、味噌を溶き入れてお椀に盛る。すだちを浮かべる。

コツ・ポイント

きのこは何を使っても大丈夫です。
水から加熱することで旨味をだし汁に移します。
パーティーの〆にお出しすると、口がさっぱりする上にサプライズ感もあり、とても喜ばれますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Essentialk
Essentialk @cook_40225094
に公開
3歳で料理に目覚め、サンタさんへ初めてお願いしたプレゼントは小さな包丁。それからずっと料理担当として重宝がられ、主婦兼学生の日々。航空会社へ就職するも食べ物への興味が捨てられず、栄養士取得を目指し人妻女子大生(!)として勉強中。そんな30代主婦です。家庭料理の本質とは?を問いながらキッチンに向かう日々です。blogもやっています→http://essentialk.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ