エッグロスコを作ってみる

Aranjuez5 @Aranjuez
東京では「エッグロスコ(Eggs Rothko)」が話題になっているようだね。NYのegg本店のレシピを参考にして。
このレシピの生い立ち
エッグロスコが話題になっていると知り、自分でも作ってみるかと。NYの本店のレシピを参考にしたけど、食材は手持ちのもので。まずまずのものに仕上がったかな。後数回色々とトライしてみるつもり。
エッグロスコを作ってみる
東京では「エッグロスコ(Eggs Rothko)」が話題になっているようだね。NYのegg本店のレシピを参考にして。
このレシピの生い立ち
エッグロスコが話題になっていると知り、自分でも作ってみるかと。NYの本店のレシピを参考にしたけど、食材は手持ちのもので。まずまずのものに仕上がったかな。後数回色々とトライしてみるつもり。
作り方
- 1
食パンはコップとかを使って、真ん中をくり抜いておく。
- 2
食パンの両面に、ホットオイルを塗る。
- 3
スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、サラダ菜を投入。塩胡椒を少し振り、しばらく炒める。
- 4
サラダ菜はいったん引き上げる。
- 5
次に焼き豚の切り落としを投入。軽く炒め、これもいったん引き上げる。
- 6
モッツァレラ・チーズは、出来るだけ薄く切っておく。
- 7
ホットサンド・メーカーを熱し、食パンを入れ、両面に少し焼き色が付くまで焼く。
- 8
スキレットに食パンを入れ、真ん中の穴に卵を割り入れる。白身が少し堅くなってきた頃合いに、反転させる。
- 9
食パンの上にモッツァレラ・チーズを載せ、蓋をしてしばらく置く。
- 10
モッツァレラ・チーズが少し溶ければ、食パンを洋皿に移し、サラダ菜と焼き豚も載せ、完成。
コツ・ポイント
スキレットだと底がこびりつきやすいので、反転の難度が高い。フライパンとかを推奨。なお、卵の焼き過ぎに注意。チーズを載せてからは、オーブン・トースターとかの方が楽。
似たレシピ
-
ホットサンド・メーカーで作るエッグロスコ ホットサンド・メーカーで作るエッグロスコ
エッグロスコの2回目。今回は全てホットサンド・メーカーを使ってやってみたよ。まずまずの仕上がりかな。 Aranjuez5 -
-
-
チーズ&辛子明太子たっぷりホットサンド チーズ&辛子明太子たっぷりホットサンド
久しぶりにモッツァレラ・チーズを使ったものを。辛子明太子と合わせて、両方たっぷりと使ったホットサンドを。 Aranjuez5 -
サーディン・メルトを作ってみる サーディン・メルトを作ってみる
今までホットサンドでは、ツナ・メルトとかサーモン・メルトは作ってきたけど、サーディン・メルトは初ね。缶詰ではなく自家製で Aranjuez5 -
ウインナーたっぷりホットサンド ウインナーたっぷりホットサンド
今日のホットサンドはたっぷりのウインナーをフィーチャーして。食パンギリギリ一杯の4本使ったよ。粒入りマスタードを加えて。 Aranjuez5 -
-
辛子明太卵焼き&チーズのホットサンド 辛子明太卵焼き&チーズのホットサンド
今日のブランチはいつものホットサンドだけど、前の辛子明太&チーズたっぷりの分量を減らして、卵焼きを加えたもの。 Aranjuez5 -
ハム&チーズ・オムレツのホットサンド ハム&チーズ・オムレツのホットサンド
今日のブランチ用のホットサンドは、ロースハムとモッツァレラ・チーズをベースに、卵焼きをオムレツ仕様にしてみたよ。 Aranjuez5 -
素敵な朝食を♪簡単!ハムチーズフレトー! 素敵な朝食を♪簡単!ハムチーズフレトー!
前回時間が無くてもできるフレンチトーストの進化版!このレシピはゆったりした休日の朝にオススメします♡♡ emomoe -
焼きネギ+ロースハム+わかめホットサンド 焼きネギ+ロースハム+わかめホットサンド
2018年最初のレシピは、まずはお手軽にホットサンドで。焼きネギとわかめで、少しはお正月らしく。後はハムとチーズで。 Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19204557