ホットサンド・メーカーで作るエッグロスコ

エッグロスコの2回目。今回は全てホットサンド・メーカーを使ってやってみたよ。まずまずの仕上がりかな。
このレシピの生い立ち
エッグロスコにチャレンジの2回目。今回は全てホットサンド・メーカーでやってみたよ。それからぼくは必ずしも"egg"のエッグロスコの再現を目指しているわけではないので。あくまでもアイデアを参考にさせてもらっているので。まずまずの出来かな。
ホットサンド・メーカーで作るエッグロスコ
エッグロスコの2回目。今回は全てホットサンド・メーカーを使ってやってみたよ。まずまずの仕上がりかな。
このレシピの生い立ち
エッグロスコにチャレンジの2回目。今回は全てホットサンド・メーカーでやってみたよ。それからぼくは必ずしも"egg"のエッグロスコの再現を目指しているわけではないので。あくまでもアイデアを参考にさせてもらっているので。まずまずの出来かな。
作り方
- 1
食パンの両面にホットオイルを塗っておく。
- 2
食パンの真ん中をナイフを使って切り抜く。なお、切り抜いた部分はそのままパンの真ん中に入れておく。
- 3
温めておいたホットサンド・メーカーに食パンをセット。
- 4
適宜反転させ、上に来る面(チーズを載せる方)をどちらかと言えば良く焼いておく。
- 5
真ん中の部分を取り除き、ここに卵を割り入れる。1個では足りないので、2個目を追加。
- 6
その上にモッツァレラ・チーズを載せ、ホットサンド・メーカーを適宜反転させる。
- 7
溶けたチーズがホットサンド・メーカーについているので、これをナイフではがし、食パンに戻す。
- 8
洋皿にこのエッグロスコを載せ、サラダ菜と切り抜いた分も載せ、エッグロスコにイタリアン・ハーブミックスを振って、完成。
コツ・ポイント
ぼくはしなかったけれど、チーズ面にはクッキング・シートとかをかぶせておく方が、後で剥がしやすいはず。真ん中の穴が大きすぎたのか、卵1個では足りなかったね。
似たレシピ
-
ハモンセラーノ+わさび菜のホットサンド2 ハモンセラーノ+わさび菜のホットサンド2
ハモンセラーノとわさび菜の組み合わせは2回目だけど、今回はハモンセラーノを卵焼きに入れてみたよ。これもまた良いね。 Aranjuez5 -
牛肉コロッケ&Mチーズのホットサンド 牛肉コロッケ&Mチーズのホットサンド
市販の牛肉コロッケ(5個入り)の残り2個を活用して、ホットサンドに。今回はモッツァレラ・チーズを使って。 Aranjuez5 -
-
チーズ&辛子明太子たっぷりホットサンド チーズ&辛子明太子たっぷりホットサンド
久しぶりにモッツァレラ・チーズを使ったものを。辛子明太子と合わせて、両方たっぷりと使ったホットサンドを。 Aranjuez5 -
ハモンセラーノのポパイ・ホットサンド ハモンセラーノのポパイ・ホットサンド
ハモンセラーノを使ったホットサンドだけれど、今日は王道の元気が出るポパイ・ホットサンドで。今回は炒り卵風で。 Aranjuez5 -
きくらげのアヒージョ炒めホットサンドV2 きくらげのアヒージョ炒めホットサンドV2
きくらげのアヒージョ炒めを使ったホットサンドのVer.2ね。今回はロースハムを加えて、その分きくらげを少ない目に。 Aranjuez5 -
-
辛子明太卵焼き&チーズのホットサンド 辛子明太卵焼き&チーズのホットサンド
今日のブランチはいつものホットサンドだけど、前の辛子明太&チーズたっぷりの分量を減らして、卵焼きを加えたもの。 Aranjuez5 -
-
ハム&チーズ・オムレツのホットサンド ハム&チーズ・オムレツのホットサンド
今日のブランチ用のホットサンドは、ロースハムとモッツァレラ・チーズをベースに、卵焼きをオムレツ仕様にしてみたよ。 Aranjuez5 -
辛子明太・チーズ・キャベツのホットサンド 辛子明太・チーズ・キャベツのホットサンド
辛子明太子をたっぷりと使って、ホットサンドを。ベースはいつものスライスチーズだけど、キャベツも加えてみたよ。 Aranjuez5 -
ちりめんじゃこ入り卵焼きのホットサンド ちりめんじゃこ入り卵焼きのホットサンド
ブランチ用に簡単なホットサンドを。ホットサンドを作るのは、久しぶり。フィーチャーしたのは、ちりめんじゃこ入り卵焼きね。 Aranjuez5
その他のレシピ