電鍋で【蒸し魚・清蒸魚】

我が家の台湾料理
我が家の台湾料理 @cook_40136762

レシピ動画あります:https://youtu.be/O5GvON5mi-w
このレシピの生い立ち
蒸し魚は台湾家庭ですごく定番な料理で、味付けは元々の魚の味を楽しむシンプルな味です。台湾ではスズキ、ヒラメ、カレイなどの白身魚がよく使われますが、今日は真鯛を使って電鍋で清蒸魚を作ります

電鍋で【蒸し魚・清蒸魚】

レシピ動画あります:https://youtu.be/O5GvON5mi-w
このレシピの生い立ち
蒸し魚は台湾家庭ですごく定番な料理で、味付けは元々の魚の味を楽しむシンプルな味です。台湾ではスズキ、ヒラメ、カレイなどの白身魚がよく使われますが、今日は真鯛を使って電鍋で清蒸魚を作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚  1匹
  2. 生姜スライス 2~3枚
  3. 適量
  4. 料理酒、日本酒、台湾米酒など 適量
  5. 千切り生姜 適量
  6. ネギ 1本
  7. ねぎにするネギ 3本
  8. 玉ねぎ 1/2
  9. (調味料)普通醤油 大さじ2
  10. (調味料)砂糖  小さじ1
  11. (調味料)ナンプラー  小さじ1/2
  12. (調味料)色濃いめの醤油  数滴
  13. (調味料)ごま油  小さじ1
  14. (調味料)  小さじ1

作り方

  1. 1

    綺麗に下処理した後の魚をキッチンペーパーで拭いてから、電鍋に入れる大きさに切ります

  2. 2

    火を通りやすくするため、適当に切り目を入れる

  3. 3

    魚のなかに生姜スライス2、3枚入れておいて、塩と酒をふっておく

  4. 4

    糸ネギ:綺麗に洗った葱にフォークで切って、適当な長さにもう一回切ります、冷水に入れたら、シャキシャキの糸ネギができる

  5. 5

    容器に玉ねぎを引いて、魚をその上に乗せます、乗せてから、細かく切った千切り生姜と適当に切ったねぎ一本、唐辛子も乗せる

  6. 6

    調味料を合わせて蒸し魚の醤油を作ります

  7. 7

    電鍋の間に0.8カップくらいのお水を入れてスイッチオン!一般の蒸し器を使う場合は沸騰した中火で10分ほど蒸します

  8. 8

    できたら、糸ねぎの一部を入れて、保温状態でそのまま3分放置して取り出します!

  9. 9

    フライパンでサラダ油とごま油を軽く炒めて香りを出して、お皿に魚を移してから、残りの糸ねぎとソースを乗せて

  10. 10

    熱々の油をサッとかけたら完成です

コツ・ポイント

ポイントは
1/生姜スライスと酒を使って、魚の臭みを取る
2/動画にて簡単に白髪ネギを作るコツも載ってます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
我が家の台湾料理
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ