塩味で★白菜とえびのシンプル蒸しうどん

白ふくろう舎
白ふくろう舎 @cook_40037234

冷凍うどんですぐできます。しょうゆを使わず、少しのとろみ(塩あん)でえびと白菜の味を楽しみます。あつあつとろりでぺろり!
このレシピの生い立ち
いつも常備している冷凍うどんを、目先のかわった味にしたくて考えました。

塩味で★白菜とえびのシンプル蒸しうどん

冷凍うどんですぐできます。しょうゆを使わず、少しのとろみ(塩あん)でえびと白菜の味を楽しみます。あつあつとろりでぺろり!
このレシピの生い立ち
いつも常備している冷凍うどんを、目先のかわった味にしたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 白菜  2-3枚
  2. 冷凍エビ  80グラム(カップ軽く1杯、多めなので加減してください)
  3. 昆布茶  小さじ2
  4. 片栗粉  小さじ1
  5. *水     50cc
  6. ゴマ油  小さじ1弱
  7. 塩、酒 塩、酒
  8. 冷凍うどん ひと玉

作り方

  1. 1

    1:白菜はそぎ切りにして、水50ccと一緒に鍋に入れ、ふたをして中火にかける。蒸気があがったら弱火に。

  2. 2

    2:白菜から水気がでてしんなりしてきたら冷凍海老を加え、塩、少量の酒をふり、その上に冷凍うどんをのせて再度蓋をする。

  3. 3

    3:うどんがあたたまり、ほぐれてきたら箸で全体をまぜ、*をまぜたものを加える。

  4. 4

    4:とろみがついたらゴマ油を加えてざっとまぜ(←ここで味見)、器にもる。

  5. 5

    2010/01/08 ピックアップレシピに載せていただきました!感謝~

  6. 6

    2010/01/10 つくれぽ10人、話題入りしました。有難うございました☆大感激です(涙

  7. 7

    soratea さんが、やきそばともやしでアレンジしてくださいました。これも美味しそうー!

  8. 8

    エビのないとき、麩でベジ仕様に(笑。魚肉ソーセージもあいそうです

  9. 9

    キャベツとカニカマで。こちらもおいしい

  10. 10

    2012/11/02 つくれぽ100人、話題入りしました。たくさんの方に作って頂き本当に嬉しいです!!感謝♪

コツ・ポイント

*海老の量は好みで加減してください。*11月13日、昆布茶を小さじ2に変更しました。もっと味の濃い目が好きな人は海老にふる塩を多めに。*うどんが溶け切らないのをむりに箸でほぐすとバラバラになってしまうのでじっくり温めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白ふくろう舎
白ふくろう舎 @cook_40037234
に公開
食いしん坊なフリーのイラストレーターです。 クックパッドにはお世話になりっぱなしなので、主につくれぽのために登録しました。 最近レシピブログhttp://ameblo.jp/46296/もはじめたので、レシピも公開していけたらなと思っています。 どうぞよろしく!
もっと読む

似たレシピ