ホワイトチョコとナッツの抹茶ベーグル

yum2gohan
yum2gohan @cook_40122603

カラメルが絶品♪美味しさのポイントは天板に出来たホワイトチョコのカラメルをベーグルの上にトッピングすること!

このレシピの生い立ち
ホワイトチョコのカラメルが絶品で友達にも大好評でした^^
(関連レシピID : 19266792

ホワイトチョコとナッツの抹茶ベーグル

カラメルが絶品♪美味しさのポイントは天板に出来たホワイトチョコのカラメルをベーグルの上にトッピングすること!

このレシピの生い立ち
ホワイトチョコのカラメルが絶品で友達にも大好評でした^^
(関連レシピID : 19266792

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 強力粉 250g
  2. 140~150ml
  3. ドライイースト 2g
  4. 砂糖 15g
  5. 塩麹(塩でも可) 10g(5g)
  6. 抹茶粉 10g
  7. ホワイトチョコ 30g
  8. 好みのナッツ(今回はくるみ 30g
  9. 砂糖(ケトリング用) 20g

作り方

  1. 1

    強力粉・ドライイースト・砂糖・抹茶粉末・塩麹をボールに入れます。その際、イーストと砂糖は隣同志に、塩とは離してください。

  2. 2

    お水をイーストめがけて一気に入れて、木べらで混ぜ、ある程度まとまったら取り出して手でこねます。

  3. 3

    約10分ほどこねて、生地が滑らかになってきたら、ひとまとまりにします。表面がつるんとして、弾力があればOK!

  4. 4

    5等分に丸め直し、濡れ布巾をかけてベンチタイムをとります。(生地を休ませて成形しやすくします)

  5. 5

    とじ目を上にして、楕円形に広げます。(スケッパーより一回り大きいくらい)

  6. 6

    5等分したホワイトチョコと胡桃(どちらも5mm角にしておく)を散らします。巻き終わり部分と左右の端には散らさない

  7. 7

    手前から生地を引っ張るように巻き、巻き終わりをしっかりとじて、片方の端をつぶす。

  8. 8

    ねじりながら円にして、つぶした部分でもう片方の端を包むようにしてとじる。

  9. 9

    とじめをしっかりととじてください!(ゆでてる時にはずれやすいので)

  10. 10

    40℃で15~20分発酵させる。

  11. 11

    少し大きくなったら、沸騰したお湯(約1L)にケトリング用の砂糖を入れて、片側30秒~1分ずつ茹でる。

  12. 12

    190度に予熱したオーブンで15分焼く。

  13. 13

    鉄板に流れ出たホワイトチョコのカラメルをベーグルの上にのせて、出来上がり♪

コツ・ポイント

☆茹でたらすぐに焼きたいので、オーブンで発酵をする場合は取り出した後予熱が完了してから茹でるようにしてください。
☆ケトリング用の砂糖、私はヨーグルトについてくるお砂糖がたくさん余ってしまうのでそれを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yum2gohan
yum2gohan @cook_40122603
に公開
*メニューのないお料理教室* 主催https://www.instagram.com/yumyumgohan/「食べてくれる人のことを考えて作るご飯ほど、幸せなことはない!」難しいことはいっさいなく、・毎日身近にあるもので手軽にできるレシピ・あるものでアレンジするレシピ・その人の好き、趣向に合わせたレシピを考えるのが大好きで、モットーにしています^^
もっと読む

似たレシピ