炊飯器de根菜塩けんちん汁

うにゃママ
うにゃママ @cook_40038628

寒い冬にピッタリの汁物です♪2014年2月8日、分量見直しました。
このレシピの生い立ち
醤油や味噌味があるので、塩味も作ってみました。

炊飯器de根菜塩けんちん汁

寒い冬にピッタリの汁物です♪2014年2月8日、分量見直しました。
このレシピの生い立ち
醤油や味噌味があるので、塩味も作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分位
  1. 大根 7cm位
  2. 人参 1/2本位
  3. れんこん 150g位
  4. 蒟蒻 1/2枚
  5. ネギ 1/2〜2/3本
  6. 油揚げ 1枚
  7. 850cc
  8. ☆鶏ガラスープ
  9. の素 大さじ1と1/2
  10. ☆酒 大さじ2
  11. ☆みりん 大さじ1
  12. ☆醤油 大さじ1
  13. ☆塩 小さじ1
  14. ☆胡椒 少々
  15. ☆おろし
  16. ニンニク 小さじ1/2
  17. おろし生姜 小さじ1
  18. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    大根&人参は、いちょう切り。蓮根は、5mm幅に切る。蒟蒻は手でちぎる。油揚げは適当な大きさに切り、油抜きしておく。

  2. 2

    炊飯釜に、大根・人参・蓮根・蒟蒻・油揚げ・☆を入れ、炊飯スイッチオン。タイマーを45分セットして煮る。

  3. 3

    [2]が45分たったら、手動でスイッチを切り、仕上げに★を入れる。

コツ・ポイント

根菜なら何でも美味しいです。出来上がりに、お味を見て、濃いな〜と思ったら、お湯を少量足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うにゃママ
うにゃママ @cook_40038628
に公開
娘が専門学校生になり…朝の弁当の支度でバタバタ(^^;時間が出来たから常備菜作りや夕飯の下準備を終わらせたら自分時間に……毎日、娘の日常報告は、欠かさず聞いて、相変わらず、ベタベタ過ごしてます(^_^)V
もっと読む

似たレシピ