たけのことワカメのお味噌汁★

リンリンレンレン @cook_40049085
たけのこのうまみがぎゅっとつまったお味噌汁♪
このレシピの生い立ち
田舎(秋田)で食べたのを思い出し作ってみました。
作り方
- 1
ワカメは水に戻し食べやすい大きさに たけのこは写真のように切る。
- 2
鍋に水を入れ沸騰したらたけのこを入れ中火で煮る。(ワカメはどろどろになってしまうので食べる直前にお椀に入れる。)
- 3
やわかくなったら弱火にしてだしと味噌を入れる。再度中火にして温める。ワカメの入ったお椀に入れて召し上がれ♪
コツ・ポイント
お味噌は調節しながら作ってね!
うちではお味噌汁には必ずかいわれ大根を入れます。パパがその食べ方が大好きなの。
お椀にかいわれを入れてその上から汁を入れて食べます。
けっこうクセになるかもっ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
筍の甘皮とわかめのお味噌汁♪ 筍の甘皮とわかめのお味噌汁♪
お休みに実家に行ってみんなで筍を掘って来ました😊すぐに茹でてアク抜きをし、今朝は早速、筍の甘皮を使いお味噌汁にしてみました♪柔らかな甘皮と、シャキシャキのわかめが程よく合って、癒しの朝ごはんになりました🤗 ミント15♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19209295