簡単2品!圧力鍋で蒸し鶏とコンソメスープ

ER。
ER。 @cook_40134334

鶏胸肉が簡単に柔らかい蒸し鶏になります。
更に同時にオニオンコンソメスープも出来ちゃいます^o^
面倒臭がりすぎ??笑

このレシピの生い立ち
お母さんに「簡単で美味しいからしてみなー。」とドライブ中に教えてもらいました^o^
コンソメスープは、残ったお湯を捨てようと思った時にふと「あれ?これはよく考えたら鶏ガラスープ?」と思ったので笑
面倒臭がりな私の鍋1つで2品目調理です^o^

簡単2品!圧力鍋で蒸し鶏とコンソメスープ

鶏胸肉が簡単に柔らかい蒸し鶏になります。
更に同時にオニオンコンソメスープも出来ちゃいます^o^
面倒臭がりすぎ??笑

このレシピの生い立ち
お母さんに「簡単で美味しいからしてみなー。」とドライブ中に教えてもらいました^o^
コンソメスープは、残ったお湯を捨てようと思った時にふと「あれ?これはよく考えたら鶏ガラスープ?」と思ったので笑
面倒臭がりな私の鍋1つで2品目調理です^o^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分:蒸し鶏 約8切れ/スープ 約4杯
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 塩コショウ 適量
  3. 料理酒 適量
  4. 500ml
  5. 玉ねぎ 1個
  6. キューブコンソメ(顆粒コンソメ) 1粒(5g)

作り方

  1. 1

    圧力鍋に薄切りにした玉ねぎ、水、コンソメを入れて蒸し器具を入れる。

  2. 2

    鶏肉の皮を剥ぎ取り、フォークでブスブスと両面をまんべんなく指す。
    皮は他のレシピに使うといいかも!(※)

  3. 3

    塩コショウを両面に振りかけ、フチのある皿に乗せて半分浸かるくらいの料理酒を入れ、片面につき5〜10分くらいつけておく。

  4. 4

    酒から取り出した鶏肉を蒸し器具に乗せ、蓋をして火にかけ、シューと鳴ったら弱火で5分、火を止め自然に圧力が抜けるまで待つ。

  5. 5

    取り出して切って並べれば蒸し鶏の出来上がり!
    お好みで醤油やわさび醤油、酢醤油などでお召し上がり下さい^o^
    スープも☆

  6. 6

    大葉と梅肉のバージョンもあります!レシピID:19202760

コツ・ポイント

特にないです!
何度も作ってますが失敗はしたことはないです^o^
鶏皮も捨てずに他のレシピに使うと勿体無くないですよー!
オススメは、かばぽんさんのレシピID:17875715です^o^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ER。
ER。 @cook_40134334
に公開

似たレシピ