優しい甘さ、鶏肉の「おかずさつまいも」

yurayura_
yurayura_ @cook_40054471

素材の甘さで優しい甘辛。
お子様のおかずやお弁当、おつまみにも。
簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち
前回のレシピで作った時(レシピID : 18934337)は、その時にあった食材豚ひき肉で作りましたが、今回は、鶏もも肉で試してみました。
挽肉とは違い、鶏肉に下味もしていないので、片栗粉を絡めるようにしました。

優しい甘さ、鶏肉の「おかずさつまいも」

素材の甘さで優しい甘辛。
お子様のおかずやお弁当、おつまみにも。
簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち
前回のレシピで作った時(レシピID : 18934337)は、その時にあった食材豚ひき肉で作りましたが、今回は、鶏もも肉で試してみました。
挽肉とは違い、鶏肉に下味もしていないので、片栗粉を絡めるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食材
  2. さつまいも金時芋 中1-2本(200-300g)
  3. 鶏もも肉 150gくらい
  4. にんにく・しょうが(みじん切り) 適量
  5. 白ネギ青ネギ(小口切り) 適量
  6. 調味料
  7. 塩コショウ 少々
  8. ◇醤油・酒 各大さじ2
  9. ◇砂糖 大さじ3
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    水溶き片栗粉を用意しておく。

  2. 2

    さつまいもは乱切りにし、水でデンプンをさらしたら耐熱容器に入れラップをして6分程度レンチンする。
    火が通っているか確認。

  3. 3

    鶏もも肉は水洗いして、包丁で脂の部分をこそぐように取り除く。
    小さめ一口大に切る。

  4. 4

    フライパンに油を引き、にんにくとしょうがを弱火で炒める。香りが出たら②を軽く塩コショウして炒めます。

  5. 5

    鶏肉に火が通ったら、白ネギと①を加え、◇の調味料を加えざっくり混ぜる。

  6. 6

    火を止め、水溶き片栗粉を回しかけ、弱火でとろみが出たら青ネギも加えて軽く混ぜて完成。

  7. 7

  8. 8

    豚挽肉を使ったレシピはこちら↓
    レシピID : 18934337

コツ・ポイント

さつまいもは充分加熱して下さい。素材の甘さを生かす為、煮詰めません。
水溶き片栗粉は水を吸わせる為、最初に用意。
画像は水溶き片栗粉を少なめで絡めています。
多く使う場合は少し味が薄くなるので、調味料の割合はそのままで、調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yurayura_
yurayura_ @cook_40054471
に公開
調味料はいつも味見しながら....なんです(^-^;なのでレシピ化するのが大変ですが、徐々にレシピ化していき出来るだけ簡単で美味しいレシピを投稿していきます♪レシピはブログにも他いろんなお話も合わせて公開中和み~わくわく.blog「料理レシピ集」➤ https://wakuwaku.blog/category/recipe-collection/
もっと読む

似たレシピ