もっちもちレンコン餅

かずぼーん @cook_40040315
もっちもちの中にもレンコンのしゃきっとした触感もある!
レンコンをすりおろして、片栗粉を入れて焼くだけ。
このレシピの生い立ち
大根餅もいいけど、レンコン餅にしてみたら、不思議な触感に!
もっちもちレンコン餅
もっちもちの中にもレンコンのしゃきっとした触感もある!
レンコンをすりおろして、片栗粉を入れて焼くだけ。
このレシピの生い立ち
大根餅もいいけど、レンコン餅にしてみたら、不思議な触感に!
作り方
- 1
レンコンは皮をむいて、縦に切り酢水にさらす。
- 2
レンコンをすりおろして、軽く水気をしぼり、片栗粉・塩・こしょうを入れる。
- 3
小判型に形を作り、ごま油(またはサラダ油)をひいたフライパンで両面をこんがり焼いて出来上がり!
- 4
酢醤油や、ポン酢をつけていただきます。写真は、酢醤油+石垣島ラー油です。付け合わせは豆苗としめじのにんにく炒めです。
コツ・ポイント
しゃきっと触感を残したい場合は、粗めにおろしたり、刻んだレンコンを少し混ぜてもいいと思います。
たれには、ゆず胡椒・からしなども合うと思いますので、お好みでどうぞ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19211630