The☆ポテトコロッケ

ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583

余分なものは何も要りません。味付けは塩、コショウのみ。これぞ定番コロッケです^^玉ねぎと肉の比率もこれで間違いない!
このレシピの生い立ち
あまりコロッケは好きではなかったけど、旦那が好きなので私でも美味しく食べれるように考えました。バターやコンソメ、砂糖とかいろいろ試したけど、塩コショウのみのこの味が一番おいしかった。肉と玉ねぎ、イモの比率も間違いない、黄金比率です☆^^

The☆ポテトコロッケ

余分なものは何も要りません。味付けは塩、コショウのみ。これぞ定番コロッケです^^玉ねぎと肉の比率もこれで間違いない!
このレシピの生い立ち
あまりコロッケは好きではなかったけど、旦那が好きなので私でも美味しく食べれるように考えました。バターやコンソメ、砂糖とかいろいろ試したけど、塩コショウのみのこの味が一番おいしかった。肉と玉ねぎ、イモの比率も間違いない、黄金比率です☆^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ジャガイモ男爵 中3個(皮がついた状態で270g前後)
  2. 玉ねぎ 1/4個強
  3. 合挽肉 70g
  4. サラダ油 適量
  5. 塩、コショウ、味の素 しっかりめ
  6. 衣用の小麦粉、パン粉 適量
  7. 揚げ油

作り方

  1. 1

    ジャガイモは柔らかくなるまで茹でます。
    玉ねぎはみじん切りにしておきます。

  2. 2

    ゆでている間に、サラダ油で玉ねぎ、ひき肉の順でしっかり炒めます。ここで塩、コショウでしっかり味をつけておきます。

  3. 3

    イモがゆであがったら粉をふかせ、塩、コショウして8割程潰します。(ぐちゃぐちゃにつぶさない。)

  4. 4

    炒めたひき肉、玉ねぎと芋を両方暖かいうちに混ぜる、ここで味の素も混ぜておく。

  5. 5

    触れるくらいに冷めたら、形成して衣をつけます。今回はお弁当用にも。

  6. 6

    180度の油で、いい色がつくまで両面揚げます。

  7. 7

    しっかり油をきって出来上がり★縦に立てるとべちゃっとなりにくいです^^

コツ・ポイント

コロッケの衣は個人的に粗目を使ってます。ざっくりしておいしい^^揚げる時にしっかり油の温度が高くなかったり、あんまり触ると途中で爆発するので注意。火は通っているので衣の色が黄色くなればOKなので高温で^^あとはイモを潰しすぎない、かな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583
に公開
2歳男児の母です^^夫というでっかい赤ちゃんもいます。毎日の子育てと家事に奮闘中…。息子の昼寝の時間にクックのおいしい料理を食べてストレス発散★時々パンやお菓子も息子と作って楽しんでおります♪ ※度々レシピ見直したり、追記があります。印刷してくださた方、本当にすみません<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ