生湯葉入りღほうれん草と柚子のおひたし

soyumina @cook_40052854
ほうれん草のおひたしに生湯葉&柚子の皮入れて
このレシピの生い立ち
いつものほうれん草のお浸しに湯葉&柚子皮入れて 柚子の実がある季節ならではのお楽しみ♪
作り方
- 1
ほうれん草は塩茹でにしてから水にしばらく浸しあく抜きをしてから 3〜5cmの長さに切り水分を手で絞る
- 2
生湯葉…2×4cm位の大きさに切り 湯で軽く湯がき ざる等で水分を切っておく
- 3
柚子の皮の側面に沿って皮を剝き
3~5cmの長さで薄くスライスしてから容器に入れ熱湯を入れ 軽く湯がきざるに上ておく - 4
◎を全て合わせ
1,2,3を入れて合わせたら出来上がり - 5
お弁当などのひと品にも♪
- 6
椎茸入り ほうれん草と柚子皮入りおひたし
レシピID : 19257034
コツ・ポイント
生湯葉…椎茸、竹輪、えのき、等加えても
蜂蜜(水飴&砂糖でも)はお好みで
最終的にお好みの味に調節してください
※柚子皮、絞り汁、蜂蜜が無ければ…柚子ジャムで代用可能です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草とツナのおひたし柚子醤油和え♪ ほうれん草とツナのおひたし柚子醤油和え♪
大好きなレシピを柚子で和風にアレンジしてみました( ´ u ` )作ってすぐ小分けにして冷凍すればお弁当にも最適です♪ すみれcoキッチン♪ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19212217