ひじきの煮物

cocosz
cocosz @cook_40103197

和食を食べよう!第1弾 お弁当に入れても美味しい♡ひじきの煮物です。

このレシピの生い立ち
鉄分豊富なひじきは女性の味方!できれば美味しくたっぷり食べたいと思い考えました。

ひじきの煮物

和食を食べよう!第1弾 お弁当に入れても美味しい♡ひじきの煮物です。

このレシピの生い立ち
鉄分豊富なひじきは女性の味方!できれば美味しくたっぷり食べたいと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 乾燥ひじき 30g
  2. にんじん 50g
  3. 油揚げ 1枚
  4. 豆(大豆などの水煮) 80g
  5. 出し汁 ID:18509157 100ml
  6. てんさい糖 大さじ1.5杯
  7. 醤油 大さじ1.5杯
  8. みりん 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ひじきを水で戻します。30分ほどたっぷりの水につけ、増えたら水をかえよく水洗いします。ザルにあげて水分を切っておきます。

  2. 2

    にんじんは千切り、油揚げはたべやすい大きさに切ります。

  3. 3

    にんじんを炒めます。油が回ったら油揚げ、豆、ひじきを加えてさらに炒めます。

  4. 4

    ひじきがつややかになったら出し汁を加え、弱めの中火で10分ほど煮ます。

  5. 5

    煮えたら、てんさい糖を加え馴染ませます。

  6. 6

    醤油・みりんを加え、汁気がほぼなくなるまで強火で煮詰めます。

  7. 7

    冷ましてできあがり!

コツ・ポイント

うす味がお好きな方は、てんさい糖と醤油を減らして下さい。
熱いうちに食べるのと、冷めてから食べるのとでは、味がかわります。お弁当に入れるのであれば、少々味濃いめのほうが美味しいです。
お弁当に入れる時は、汁をよく切って下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cocosz
cocosz @cook_40103197
に公開
ママと子供に優しいごはんをコンセプトに、安心・安全で美味しいレシピを考案しています。
もっと読む

似たレシピ