ひとくちにら餃子

nonoキッチン
nonoキッチン @cook_40155576

にらをおいしく食するレシピその1です。鉄鍋で焼き、蒸したりしません。なので、皮はぱりぱり、中はジューシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
にらをおいしく食するレシピその1です。

ひとくちにら餃子

にらをおいしく食するレシピその1です。鉄鍋で焼き、蒸したりしません。なので、皮はぱりぱり、中はジューシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
にらをおいしく食するレシピその1です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分 30個できます。
  1. にら 一束
  2. キャベツ 二、三枚
  3. 豚肉ミンチ 150グラム
  4. 中華スープの素 小さじ1
  5. 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1弱
  7. ごま 小さじ1
  8. にんにく 一片
  9. 餃子の皮 小さめのもの 30枚

作り方

  1. 1

    にらとキャベツは細かく切って、全ての材料と調味料をまぜあわせます。

  2. 2

    餃子の皮に包みいれます。具を多く入れすぎないように気をつけます。ひとくちにこだわって下さいね。火の通りのよさも考慮です。

  3. 3

    鉄鍋でじっくり弱火で中に火が通るまで焼きます。水をいれたり、ふたもしません。

  4. 4

    外の皮がぱりぱり、中はジューシーに仕上がります。

コツ・ポイント

三ッ星評価で。
☆☆☆ おいしい、にらがきいてます。
☆☆☆ 体にいい
☆☆☆ お手軽な材料で簡単  
☆☆  見た目 (もう少し頑張れたらきれいにできるかもしれませんね・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nonoキッチン
nonoキッチン @cook_40155576
に公開
日々、おいしくて、簡単で、体にいいものを楽しく作っています。
もっと読む

似たレシピ