ニラ餃子

キイロイオニギリ @cook_40024820
ニラが大好きな私。お店の餃子って、色々入りすぎていて、なんだか好きじゃない。
そんなこんなで、このレシピが生まれました。
このレシピの生い立ち
自分好みの餃子が食べたくて。
ニラ餃子
ニラが大好きな私。お店の餃子って、色々入りすぎていて、なんだか好きじゃない。
そんなこんなで、このレシピが生まれました。
このレシピの生い立ち
自分好みの餃子が食べたくて。
作り方
- 1
ニラをみじん切りにします。
- 2
ボウルに材料を合わせ、よく混ぜます。
今回はウェイパーを使ってみました。 - 3
ラップで覆い、30分以上寝かせます。
常温で構いませんが、1時間以上かかる時は冷蔵庫に入れた方が無難かな。 - 4
ネタを餃子の皮で包んでいきます。
パンパンだったり、余裕があったり。
そしてはみ出てたり。
これが手作りの良いところ! - 5
焼きます。(鉄鍋で作ると、とてもジューシーに出来ますよ)
- 6
鉄鍋を熱し、餃子を並べます。
焼き色が付いた頃に、熱湯を入れます。(餃子の半分が浸るくらい)
ふたをします。
水気がなくなったらふたを取り、残っている水分を蒸発させて出来上がり! - 7
お水ではなく、お湯を入れるのがポイントですよ。家庭用のお鍋は小さいので、お水を入れると温度が下がっちゃいますからね。
コツ・ポイント
ニンニクを入れないので、平日の晩ご飯でもOK!我が家では、ポン酢+ラー油で頂きます。ウェイパーが無い時は、中華だしでOKです。夏なんかは、大葉を刻んだ物をくわえても、とても爽やかで美味しいですよ。(我が家は上のレシピに大葉10枚をくわえます)
似たレシピ
-
ニラ!ニラ!ニラ餃子 ニラ!ニラ!ニラ餃子
餃子に入れると言えばキャベツや白菜ですがウチでは全く入れません。ニラです。餃子の形をしたニラ焼きです。ニラと豚肉しか入っていませんが、ごま油の風味でいただくので、シンプルな素材の味が味わえ実に美味いのです。 Hyo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17421462