昆布とエノキダケのつくだ煮

アッコmama @cook_40066433
箸やすめにはもってこいのおかずですよ。
昆布にエノキダケを加え、塩分ひかえめの「つくだ煮」に仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
箸やすめが欲しくて「つくだ煮」を手作りしてみました。
大好きな昆布にたまたま冷蔵庫にあった「エノキダケ」を加えてみたところ、これがマッチ!
昆布とエノキダケのつくだ煮
箸やすめにはもってこいのおかずですよ。
昆布にエノキダケを加え、塩分ひかえめの「つくだ煮」に仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
箸やすめが欲しくて「つくだ煮」を手作りしてみました。
大好きな昆布にたまたま冷蔵庫にあった「エノキダケ」を加えてみたところ、これがマッチ!
作り方
- 1
日高昆布は水に浸けて調理バサミで1×2センチに切る。
- 2
鍋に分量の水と(1)の昆布・調味料を入れ弱火でオーブンペーパーのおとしぶたをして煮る。
- 3
(2)の汁気がなくなったらエノキダカエを2cm長さに切り加える。
- 4
時々かきまぜ、焦げないように注意し汁気をとばす。
- 5
出来上がったらしっかり冷ましてフタ付きの容器に入れる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19214902